こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
散髪
投稿者なっち    歳 女性
2004/11/15 14:34

散髪、といってもこどもではなく、私の頭です。
こそだてと直接関係ないので恐縮ですが・・・。
子どもが産まれてからカットに頻繁に行くのは
非常に厳しくなりました。
ショートなので、2ヶ月切らないともうぼさぼさ
3ヶ月ほったらかしだと、さすがに
「そろそろ行ったら?」と人にいわれてしまいます。
まあ、3ヶ月っもこざっぱり状態を
もたそうとは思いませんが
なんとかもう少し我慢のできる状態を維持できる方法は
ないでしょうか。
パーマやでこう頼んだらいいとか、
セットするときのコツとか・・・。
どんな小さなことでも結構です。
何かあれば教えてください。

同じです
投稿者りい    歳 女性
2004/11/16 12:49

私も同じ悩みを持っています。
我が家の場合、主人も長い間海外に出張しているし、実家は県外だし、もうどうしようもありません(泣)。
なので2ヶ月3ヶ月ほったらかしは当たり前の状態・・・。
たまに両親が泊まりに来たり、主人の帰省があったりしてチャンス到来!って時に美容院に行きます。
私の場合、あまり切りにいけないのならいっそのこと結べる長さに伸ばしちゃったほうがいいみたいです。
朝も結んでしまえばセット終了〜ですから。
また、伸ばすまでの間は、ハネちゃってもいいように切ってくださいってお願いしてます。
そうすると、伸びてきて肩について外ハネになったときにもそれなりに見られるような形に切ってくれます。
行きつけの美容院なので、何でも気軽に話せるので、「またいつ来られるかわかんないから、手入れの要らない髪型にしてください。朝もラクで、伸びてきてもおかしくない髪形で。」と注文します。
美容院の中には、キッズルームみたいなのがあるところもあるみたいですね。ご近所にそういうとこはないですか?
我が家の下の子も、あと1年ちょっとすれば幼稚園に行ってくれます。そうなれば美容院だって行き放題!?もうしばらくの辛抱です。

美容室行きたいですよね〜〜
投稿者おいおい    歳 女性
2004/11/17 14:26


 こんにちは。 今休業してますが美容師してました。
 なっちさんはショートヘアですね。 それでは
ちょうど、伸びてボサッった頃に全体にレイヤーを
 入れて、軽く(毛量調節 )してもらい 
 大きいパーマを施術してみてはいかがでしょう? ( 又は家で カーラーで4個ぐらいだけ巻く)

  そうすると、髪が伸びて来ても サイドの髪を耳にかけたりするだけでメリハリ効果でスッキリします。  カールが有るから、手入れのないボサッてる状態に見えませんよ。
 おすすめはトップ付近にレイヤーを入れてもらうと、特に元気良く見えて 若々しくなります。(お年も若いと思いますが.. )  

 朝のスタイリングは 看板となる前髪だけは形を
 つくってやる。 あとは、お耳を出してトップ付辺を ふわっとムースなんかでボリューム出せば、結構2ヶ月半ぐらいは
 綺麗だと思います。

 あと、なっちさんが美容室に行った時に、スタイリストさんに
 「3ヶ月近く こ奇麗になりたいの〜」って頼んだら
 腕がなるわ!まかせて♪ ってなると思いますよ。
 言っちゃって下さい!



ものすごく参考になりました!
投稿者なっち    歳 女性
2004/11/19 21:24

りいさん、おいおいさん、ありがとうございます。
思い切って、美容師さんにいってみようかな。
りいさんも言ってるみたいだし
美容師のおいおいさんの言ってオッケーのお墨付きも
もらったし(笑)
どちらにしても、ひとりで「あ〜あ」って思ってるだけじゃあ
だめなんですよね、あたりまえですけど。
自分でカーラーとか実はあんまり捲いたことないんですが
(一昔前にはやった前髪を捲くやつ以外は・・・)
それも試してみたくなりました。
しょーもない相談に、丁寧に教えてくださって
ありがとうございました!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |