こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
甥っ子について
投稿者悩みっこ    41歳 女性
2010/12/16 13:15

タイトル通り甥っ子についての相談です。
甥っ子は年中ですが、ことあるごとに大声を出します。
うちにも子供がいるので、仕方がないこととは思っていますが
親の義妹夫婦が注意しないことに疑問を感じています。
大声を出す度に根気よく注意していけば いつかは治ると
私は思って子育てをしています。
先日も、外食中に甥っ子は大声を出し、みかねた私が
注意すると主人が楽しそうにしているのに注意することはないと
言われてしまいました。
しばらく 
ほおっておくと店側から注意を受けました。
家の近所の店だっただけに恥ずかしかったです。
それ以来、言うようにしていますが、言うのは私だけです。
義両親も私やお店の人に叱られるからやめようと注意します。
義妹夫婦も同じです。
自分の子ではないのでそんなに心配しなくてもいいのでしょうが
このまま小学生になってしまってはいけないような気がして・・・
義母、義妹の話では幼稚園では おとなしく良い子だと言います。
私は口を挟まない方がいいのでしょうか?

そうですね。
投稿者ゆず    36歳 女性
2010/12/16 15:00

ご主人も義両親も口だしをしてないのに
嫁である悩みっこさんだけが注意していてはそりゃ角火がつくとおもいますよ。

甥っ子や姪っ子を叱るのは極力ご主人のほうがよいとおもいます。

別にその子がどんな子になろうが悩みっこさんが困ることはないですし。。
それに確かに普通の子なら注意しつづければよくなるとおもいますが例えば心の病などを持っている場合、注意すれば治るというものではないこともありますよね。。

そのお子さんはそのような病気という可能性は全く無いのでしょうか?とはいえもし合ったとしても隠す人はいますけどね。。

今の状況では悪者になるのは悩みっこ さんだけかとおもいます。
人の教育方針に口だしはしない方が無難かと思います。

難しいですね
投稿者びっくる    35歳 女性
2010/12/16 15:27

年中さん位だとまだまだ言うことを聞かない子も
沢山いますし、息子も年長ですがすべて言うことを
聞くわけではないですね・・・
ただお店で大声をあげたり迷惑をかけたりするのは
もちろんいけない事ですし親がきちんと叱って
いけないことの判断をさせなくてはなりません。
義妹夫婦は何に関してもあまり怒らないのかな・・
確かにそういう家庭、あります。
息子の友達でそういった家庭があって、何に関しても
温厚に見ているだけ、な感じです。
でもそれって子供にとっては寂しいことかもしれません。
何が良くて何が悪いことの判断がつかない子供。
まだまだ大人が見ててあげなければと思いますが
そのあたりは個々の教育なので他人がどうこう
言えない部分もあります。

でもその子が自分の子との関わりがあると、いずれ
問題が起こるかもしれません。
だから私も何度か婉曲に伝えたこともあり、
今では少し怒る様子も伺えるようになりました。

主さんが直接何度となく怒ると、やはり角がたつ
かもしれませんので、ご主人に言ってもらうのが
一番だと思います。ご主人から義妹に、という感じで。
主さんもお子さんがいるのでしたら、まったくの
関わりがないわけでもないでしょうし
(子供同士遊ぶ機会等あったら余計です)
言わぬ存ぜぬよりは、ご主人を通して話すのが一番かと
思いますよ。

親育て
投稿者三四郎    37歳 男性
2011/01/12 20:26

悩みっこさん。はじめまして。

自分は独身で婚歴も子育ての経験もありませんが、そんな男の個人的な考えとして参考になればと思い投稿させていただきました。

甥っ子さんは幼稚園に通われているとのことで5〜6才でしょうか?
甥っ子さんにしてみれば、大声を出して親からも注意されないのに悩みっこさんに注意されても、なんで???となるでしょう。
注意されたことの「意味」さえも理解してないはずです。
しかし、大声を出した場所は自宅ではなく他人の大勢いる公共の場です。

この場合、大声を出してはいけないことを理解できない子どもに理屈で説明してみても「わかりました」と言って大人しくなってくれるとは思えません(それが子供である証拠です)

誤解を恐れずに言えば、小さなうちは子どもといえども動物と一緒ですから「諭す」と言うより「躾ける」というよなことになるかと思います。大声を出すと他人に迷惑をかけるという理屈より、お店で大声を出すと「叱られる」と認識させるくらいでいいのかと思います。叱られたことの理由は、ある程度大きくなってからわかるものではないでしょうか?

そしてなにより一番の問題は、公共の場で大声を出す自分の子供を注意しない「親」にあります。

このまま小学生になってしまってはいけないような気がして

悩みっこさんが一番心配されている点はこの事だと思います。

親が注意しなかったことの「結果」がすでに出ています。
教室では授業中お喋りや徘徊をし先生に注意されても無視するか口ごたえ。挙句の果てに逆切れして教育委員会に言いつけてやるぞと脅す始末。
これは子どもにとって不幸なことです。


他人の子どもがどんな子に育とうが困ることはないなんて意見もあるようですが、それは全くのデタラメ意見です。
自分たちは幸いにも子ども達に殺されてなければ高齢者になってるはずです。
やがてこの国を支えることになる子ども(大人)が、他人を思いやることもできない、仕事をしない、物を盗む、犯罪者だらけの国で安心して老後を過ごすことができるでしょうか。


長くなりましたが、悩みっこさんの投稿文に対する答えですが、私の個人的な意見として「お店で甥っ子を注意したのは正しい」と思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |