こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
話が違う!
投稿者冬貝    歳 女性
2004/11/08 01:58

 先日、友達(サークルのママ友関係)数人で遊んだ時の話です。私は用事があったので2時間ほど送れて参加しまた。いつも一緒にあそぶA親子、ときどき一緒のB親子、はじめて一緒に遊ぶC親子がいました。

 Cさんが年齢を26歳とおしゃってた事があって私達の間では年齢のわりにとても落ち着きのあるシッカリした方だなと話していたのです。
その日、何気ない会話から彼女の年齢を聞いたとき30歳とおっしゃったので、あれ?と思い「前、26歳って言ってなかった?」と聞き返してしまいました。

 Cさんは「そんな事言っていない」とおっしゃり、AさんBさんまでもが「そんなこと言ってない」と言うのです。
Cさん本人は、冗談で歳を若くいったのでしょうから言ったこと自体を忘れてしまっても仕方がないと思うのですが問題はAさんBさんです。

 つい3日前にも「26歳には見えない」と言っていたのに、知らん顔したのですから…。その場では私の勘違いとして笑い話ですませのですが、今ひとつ納得がいきません。二人してしらばっくれる理由がわからないのです。彼女達に対して不信感を抱いてしまいました。今後、どのように接するべきだと思いますか?

どうというと・・・?
投稿者おんがく    歳 女性
2004/11/08 07:51

私は、AさんとBさんのとった行動、わからなくもないですよ〜。
だって、AさんとBさんも「26歳って言ってたじゃん!」って
なってしまったら、Cさんは冗談ではなくて、仮に嘘をついてた
ことがばれたとしたら、居場所がなくなっちゃうと思うのです。
恥かしいというか、なんというか・・・。
1人対3人、3人に責めるつもりはなくてもみんなに指摘されたら、
大した嘘ではなくても気まずくなってしまいます。
きっとAさんBさんも「ええ?30歳?!」って内心びっくりしてた
かもだけど、きっと、その場を取り繕って知らない振りをしたのだと
思います。そして、冬貝さんが「26歳じゃないの?」と言ったことを
一生懸命フォローしたんだと思います。笑い話になって良かったと
思いますよ。気心のしれたお友達なら「そんなこと言ったっけ〜?笑」
だけどCさんは初対面なのですよね?3人で「あれれ?」って言って
Cさんが気まずくなってしまわなくて良かったと思いますよ。

でも26歳だって30歳だって、私は別に気になりません♪
みんなに年齢は公表してるし、お友達のを聞いたって30歳だから
どうこうと言うこともないし。みんないずれその年齢になるのですし。
公園のお友達にも、干支しか教えてくれないお友達もいます。
でも、「年齢不詳!」なんて笑いながら仲良くしていますよ。



きっと。。
投稿者レナ    歳 女性
2004/11/08 07:55

AさんBさん、共に「26歳には見えない。」と話していた時点で、「絶対、Cさんは歳をサバ読んでる!!」と思っていたのでは?!そこでCさんが30歳ということを口に出して「やっぱり。。」と思ったけど、本人の手前、「やっぱりサバ読んでたのね〜!!」とは言えなかったのではないのでしょうか?

やはり三十路を越すと、年齢のことに敏感になるし、冬貝さんが「前、26歳って言ってなかった?」と言ったときに、AさんもBさんも心の中で「言ってたよね?!」と思ってたとは思いますが、そのことを大きく取り上げることによって、Cさんが気分を害してしまうのでは?と思ったのではないのでしょうか?(さすがに、30歳の人に「あ〜!!やっぱり26歳じゃないじゃん!!」とは言いがたいですよね(^^;)

冬貝さんが、その会話の中で自分だけ勘違いをしたと片付けられて、しっくりこない気持ちも分かります。なので、今度、Cさんがいない場で、「みんな、Cさんが26歳に見えないっていってたよね?!」と軽く聞いてみたらいかがでしょうか??

女性と年齢
投稿者ろびん    愛知県 39歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/11/08 08:45

年齢って気にする人は、すんごく気にしています。
私は最初から実年齢を名乗っていましたけど、PTAでは
絶対に誰も言わなくて(笑)半年以上たった後の
飲み会の時に1時間以上かけて
けん制しあいながら、年齢発表をしていました。
みんなだいたい同じ年頃なのに、1歳、2歳違うだけで
おねえさんとか言い合ったりして大騒ぎ。笑
そんな中でも、最後まで絶対に年齢を言わない人もいて
まあ、そんなもんなんですよ。
特に年齢を若く言って…それがあっさりばれちゃった時って
それはそれは…もうその人たちに会えないって思ってしまうほど
恥ずかしいもの。アルバイト先でも、実年齢がばれて恥ずかしくて、やめちゃったおばさまがいたんですよ、本当に。
AさんもBさんその気持ち…Cさんの気持ちが
がわかったからサラッと流して
あげたと思いますよ。
それに、なによりCさんがとてもつき合いやすくていい人
だったからかばってあげたと思いますし。



わたしは
投稿者まい    30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 女の子 年3ヶ月
2004/11/08 09:31

冬貝さんと同じでちょっとちょっとあんた達!!となるかもしれません。(笑)
今後の付き合いをどうこうするつもりはないですが、
AさんBさんがしらばっくれたことで彼女達は現状維持、
でも冬貝さんに対してのCさんの気持ちはどうでしょう。
「・・・冬貝さん、私のこと疑惑の目で見てたのね」あるいは「やっぱり26歳は言い過ぎた・・・」でしょうか?(^^)

なんにせよ、AさんBさんには「そうそう、前に私も「誰かに」26歳って聞いてて、26歳なのに落ち着いててしっかりしてるよねって話してたの。聞き間違えだったんだ。」くらいのフォローは入れて欲しかったですよね。(フォローになってないかもしれませんが)

私はそう思いますが、他の皆さんが書き込んでいるのを読ませていただいたらなかなか女性はシビアみたいなので、(私は全く抵抗ないですが)今回のことは水に流して今までと変わらぬお付き合いをして欲しいです。

AさんBさんは今回Cさんのフォローにまわったと考えてはどうでしょうか??


素敵なお友達ですね
投稿者より    歳 女性
2004/11/08 09:44

冬貝さんこんにちは。

みんなで口裏合わせされたようで、
なんとなく中間はずれされちゃった気分になったんですね。

でもそこで「いいや、ぜーーーーーったいに26歳って
言った!絶対に言った!」と言い張らなかった冬貝さん、
偉かった!とっても不愉快だったのに!
私ならその不愉快さを緩和するために
冗談ぽくだけど「そうだっけー、私の勘違いー?
そうだったー?」としつこく突っ込んだだろうなあ・・・。

AさんもBさんもわるいことしちゃったなーって
きっと思ってますよ。仕方なかったの、許してねーって。

冬貝さんを含め、素敵なお友達たちだと思いました。

複雑ですねぇ
投稿者梅酒    歳 女性
2004/11/08 11:07

Cさんが嘘をついていたのに、同調してあげたAさんとBさんに不信感…複雑ですねぇ。深刻に考え出したら、キリがありません。AさんとBさん、Cさんと3人だけで会っているのかも…とかね。どーしても気になって今後のつき合いに影響すると思ったら、電話でさりげなくAさんかBさんに聞いてみるとか。
でも、忘れたふりをして今まで通りつき合っていけば、そのうちに、「あの時は、Cさんに合わせてあげてたの。ごめんね。」と
言ってくれるような気がしますよ。

空気を読む
投稿者匿名    歳 女性
2004/11/08 11:16

AさんBさんは空気が読める人です!以上!

なるほど・・・
投稿者冬貝    歳 女性
2004/11/08 13:21

レスありがとうございました。

皆さんのレスを読んで気が付きました。
彼女が本気でサバをよんでいたとは思いもしませんでした。
30を過ぎると歳のことが気になるものなのですね。
私自身は30をすぎてますが気にならなかったので分りませんでした。
本気でサバをよんでいたから他の二人はその話に触れなかったと
いうことでしょうか。

私が空気を読めなかったというこですね。



一言
投稿者ぽっかぽか    歳 女性
2004/11/08 14:33

 冬貝さん
 とっさに出てしまう言葉にこれからは
 気をつけられた方がいいですよ。
 
 あまり深く人との会話を考えていないのでは?と思いました。
 でなかったらその場面でとっさに
 それが冬貝さんが聞いたのが本当だったとしても
 「26歳って言ってなかった?」
 なんて口にできませんよ。
 心の中で
 「あ〜本当は30歳だったんだ」って
 それで理解したらいいじゃないですか。
 なんか意地悪な感じしました。

 はっきり言って
 とっても小さいおかしくもなんともない話です。


まじめな方なんですよ
投稿者匿名です    歳 女性
2004/11/08 14:55

冬貝さんは意地悪な人ではなく、まじめな方なんですよね。
サバをよんだり、うそをつく人は理解出来ないって。
でもママ友達とつき合っていくのには適当に合わせて行って
あげたり、些細な見栄やうそなら笑って済ましてあげられる
ようになれるといいですよ。みんな、一生懸命に生きてるんですよ。

ママ友(横)
投稿者まい    歳 女性
2004/11/08 16:46

ママ友って「友達」のことでしょうか
なんだか分からなくなってきました。

適当に嘘ついて、サバよんだりできる人と
友達になれない。
真剣に話なんてできない。
コンパじゃないんだから(^^)


冬貝さん(のお話)は小さくないですよ、
私からしたらうそついたり見栄をはる方が小さいと思います。

そういう人は日常的なんですよ
投稿者みくママ    埼玉県 37歳 女性
2004/11/08 19:00

なんていうか、嘘と冗談と区別が付かない感じの人っていますよ。そういう事を言うのに罪悪感も抵抗も無くなっちゃってるのでしょうね。
状況が把握出来ないのでなんとも言えないのですが、
明らかに冗談としか聞こえない言い方だったのか、本気で
そう思わせようと言ったのか、それによって今後の付き合い方も変えていったら良いのかなと。

無理に聞き流す事もないような気がします。
気になるなら聞いてしまえば良いし、それでギクシャクするなら
気が合わないお相手なんだと思います。

キツかったですね。
投稿者ぽっかぽか    歳 女性
2004/11/08 19:03

 「小さい事」って言葉で吐き捨てるように書いたり
 意地悪だ・・と書いたりして
 申し訳なかったですね。
 ごめんなさい。

 ただ「嘘」っていうのもいろいろあると思うのです。
 多分その方はひょんな些細な気持ちで年齢を言ってしまった。
 そう「26歳」って言ったのを忘れるくらい何気に。
 冬貝さんに突っ込まれた時もきっと
 「そう言ってたっけ!」って動揺したと思いますよ。
 でもその時は悪いと思ったけど
 そこではなんだか恥ずかしくて言えなかっただけじゃないでしょうか。

 でも今きちんと「30歳」って事を言ったのですから
 そのくらいは「許す」という「気遣い」も必要と言う事です。
 
 まいさんが嘘をついたり見栄を張る方が小さい。
 そう書かれていましたが
 それも時々の状況もあるだろうし
 その内容にもよると思います。
 完璧なものは自分がそうしたいならして
 それを他人にもすべて正直を求めるのは違うと思うのです。

 嘘や見栄も
 少しはそうなる時も
 誰にだってちょっとはあることだと思います。
 
 ママ友って
 高校や学生の時と違って
 そんなに「正直」だけで付き合っていける人は
 全部全部そうはいかないのも現実と思うのです。
 正直に自然に見栄や嘘もなく付き合っていけたら
 それは理想ですが
 「ママ友」にそれを当てはめるのは難しいかな・・と。
 
 今回の事は
 そんなにつきつめる事はしなくてもいいくらいの内容かな
 とそう感じましたが言葉が悪かったです。
 すみません。

 ただ私が冬貝さんとその場に一緒にいたら
 「なんで知らないふりしないかな」って思う方なので
 こういう言葉になってしまいました。

こちらこそ
投稿者まい    歳 女性
2004/11/08 23:04

いろんな人がいるのは分かります。
他愛もない話を聞き流す事もしょっちゅうです。

冬貝さんのレスをこばかにした感じだったので
なんとなく書き込んでしまいました。

完璧を他の人にも求めているわけではないですよ。





私も「納得いかない」
投稿者ぽってり    東京都 35歳 女性
お子様: 女の子 3年9ヶ月 / 女の子 1年2ヶ月
2004/11/09 01:27

 長く伸ばしてしまってごめんなさい。
 私も「ママ友」と学生時代からの友人とは違うと思います。何しろ、学生時代の友人なら、年齢をごまかすなんてありえないし。私自身は年を聞かれたら正直に答えちゃいますが、私の年齢を知らない人に「落ち着いてるから、絶対小学生ぐらいの子どもがいると思ってたー」と何度も言われた時にはさすがにへこみました。

 冬貝さんにとっては、AさんBさんは親しい間柄だし、自分が仲間はずれにされたみたいで、面白くなかったというのは、すごくわかります。いきなり「30歳」と言われて、私も流せなかったと思います。AさんBさんは、Cさんが否定したから、とっさに話を合わせたんでしょうが、冬貝さんが必然的に置いてきぼりになってしまってお気の毒でした。私は結構勝気な方なので「だって『26歳には見えない』って話してたじゃん!」と言ってしまいそう(お、大人気ない・・)。
 私だったら、Cさんに対してわだかまりを抱きそう。ただ、ちょくちょく顔を合わせる人なら、あたりさわりなくって感じですかね。嘘や冗談でも、受け止め方は人それぞれだし、「ついていけない」と思えばそういう付き合いをすればいいんだと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |