こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こそだてバザールについて
投稿者とんとん    歳 女性
2004/11/07 01:36

わたしは毎日というくらいこそだてバザールを拝見しています。「譲」の出品を見るのが楽しみで、欲しいものがあるとすぐに応募しています。すごく楽しくてよいコーナーだなあと思うのですがちょっと気になることがあって、聞いてください。

えっと、わたしがバザールに顔をだすようになったのは約3ヶ月ほど前です。「ゆうパックカード譲ります」の投稿を見てすぐに応募しました。翌日、出品された方から当選のメールをいただき、本当に本当にうれしくってすぐにお返事しました。
先に送料80円、現金払いでお願いしますと言われたので、振り込み手数料はかかりましたがどうしても欲しかったのですぐに振込みしました。その日に「発送済みです」と待ち、すでに2ヶ月半。届きません。その方に問い合わせしたのですが、それ以来メールはいただけず、あとあと気づきましたが相手の方の氏名と振込口座しか知らず住所と電話番号はお聞きしていなかったんです。きっと郵便事故に遭ったんだなあと残念ながら諦めていました。
その後また違う名前の方が出品されていて、また応募しました。するとまた当たったんです!しかもペンネームは違ったんですが、送料80円現金払いといわれました。このときは携帯のアドレスでした。振込口座は前回は銀行、2回目は郵便口座でした。名義人名は同じでした。でも同じ人じゃなかったらまずいし・・・と思い、何も言わずただただうれしかたのですぐに振り込みました。それですぐに「発送済み」とご連絡いただきましたが届きませんでした。
出品の際に有効期限を書いていらっしゃったものが、1回目に応募したものと2回目に応募したものが同じ日だったのはあとで気づきました。本当にたまたま偶然なのかもしれないけど、心の狭いわたしは、同じ人が送料目当てにやっているのだろうか・・・などと考えてしまうんです!いけないですよね。
ただ、これまで郵便事故に遭ったことがなかったので。
郵便事故って頻繁に起こるものでしょうか?
経験ある方おしえてください。
同じようにゆうパックカードを応募された方で、無事に受け取られたという方も知りたいんです。
すみません、このような内容で。

詐欺?
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/11/07 23:34

怪しいですね。
でもポストの中を盗まれたりするとこはありませんか?
でも、2回もというのがやはり気にかかります。
もし詐欺なら振込口座から相手を搾り出すことはできないのかな?

私はまだ郵便事故に有ったことがありませんが
クロネコメール便を使うようにしています。

郵便局を使うより、クロネコメール便を使うと
配達の経過を知ることができますよ。
80円〜送ることができるので便利ですよ。

相手が悪意の有る方でないことを祈りたいです。

郵便事故ってそんなにあるものでは...
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年9ヶ月
2004/11/08 11:26

とんとんさん、こんにちは。
お金の額は小額でもこんなことがあると精神的に傷つきますよね。
私はバザールもですが、ネットオークションも何年も頻繁に
しています。保証のあるゆうぱっくや宅急便の方が確実だとは
知りつつ、やはり送料を安く抑えたくて普通郵便を利用します。
それでも一度も郵便事故って遭ったことはありません。
日本の郵便事情ってかなりよいと思いますよ。
私が一度もないからってとんとんさんが郵便事故に絶対遭わない
とは言い切れませんが、それでも振込みの名義人が同じなんて
おかしいですよね。
応募者全員に同じ当選のメールを出して送料を荒稼ぎしてる
可能性だってありますよね。
自己責任といわれればそれまでですが、管理人さんにHNや
わかっている情報だけでも伝えてみてはいかがでしょうか?
同じような被害に遭ってる方がいるかもしれませんし。
悪質な利用者がなくなるといいですね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |