こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳パッド
投稿者歌詠    歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/10/18 00:51

母乳を与えているみなさんは、ブラの内側には何を入れていますか?市販の母乳パッドが多いのでしょうか?

私は、以前、助産師さんに、市販の母乳パッドは化学物質が多く使われていて、おっぱいが蒸れるので、皮膚が弱くなって切れやすくなるからやめておいた方がいい。綿のハンドタオルを折って入れておくといいよと言われました。私は適当な大きさのハンドタオルがないため、普通の大きさの浴用タオルを折り曲げて、左右のおっぱいに渡して使っています(意味わかりますか?)。

見た目はとっても悪いです。ちょっと、かさばります。が、身内以外に見せることはほとんどないし、おっぱいが切れることはなくなりました(それまではひんぱんに切れていました)。

でも、やっぱり見た目をもう少し良くしたいなぁと思います。旦那様の前で授乳する時にも、ちょっとなぁ・・と思います。何か工夫されている方、教えてください。

余談ですが(よく知られたことかもしれませんが)、おっぱいが切れた場合は直射日光におっぱいを一日に5分ほど当てるといいですよ。ガラス越しでは×です。

布製のものがあるそうですよ♪
投稿者みーみ    岡山県 27歳 女性
お子様: 女の子 年11ヶ月
2004/10/18 01:25

初めまして。私も母乳パットは紙の使い捨てタイプを使っていました。布製の物がある事を知らなかったのです…

布で出来ているので洗えるし、経済的で肌にも優しいですよね。
今は母乳からミルクに変えたので母乳パットは使っていませんが、次に赤ちゃんを産んだ時には布製のパットを買いたいと思っています。

使いました
投稿者みん    歳 女性
2004/10/18 05:45

東京エンゼルというメーカーのものです。
たまたま,私の近くのダイエーではここの商品が入っていて,たまたま,うちのだんなに,産院に入院中に「いるらしいんだけど,買ってきて」と言ったら,これだけを買ってきてくれました。

あんまり考えず,それしか使ったことなくって,紙のもあるんだとつい最近知ったくらいで・・・

長く使ったのでさすがに黒カビが生え,最初に3セット,さらに2セット買い直しました。
それでも十分もとはとったかな?

そういえば,
乳首が切れたことは1度しかなかったです。
それも,慣れてきて横着して,びよおおんと伸ばして乳首を離そうとしたりとか,遊んでたからでした。
あせももでなかったですが,私の友人はかゆがってましたねえ。

あかちゃんに,飲ませるのですから,気になりますよね。
他のメーカーは知りませんが,ここのはどの商品も丈夫だし,おすすめです。




使われた方、教えて下さい
投稿者でんこ    歳 女性
2004/10/18 08:39

横ですみません。

布製は、防水機能がついているのですか?
にじんできたり、もれたり、たれてきたり、冷たくなったりは、全くないのですか?
濡れたらすぐに交換なのでしょうか?

歌詠さんへ
>直射日光におっぱいを一日に5分ほど当てるといいですよ。ガラス越しでは×です。

いい情報をありがとうございました。
でも、してみたいけど、なかなか出来そうにないかも・・・ですが、よく切れるので、勇気を出して、いつかできればいいな〜と、思います

メーカーはわかりませんが
投稿者メソメソ    神奈川県 30歳 女性
2004/10/18 09:36

こんにちは私も初めのころ布と使い捨て両方使ってました。
使い捨ての方歯ちょっとかゆくなって蒸れ気味でしたが(暑い時期だったのもあると思います)、布は結構吸収してくれて、でもそんなに冷たくは感じませんでした。肌触りも良くて、良かったですよ。ただ、あまり長く使わなかったので、どちらが安く済むかということになるとわかりませんが、肌が弱い人は布の方がいいと思います。
でも、タオルで充分ですよね。友だちもタオルを使ってました。
一時の事だから、あまり気にしなかったみたいです。

私のおすすめは、
投稿者たこちゃん    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月 / 女の子 年ヶ月
2004/10/18 19:29

布と 使い捨ての両方を使うことです。

使い捨ては吸収力が抜群なので、夜など、いっぱいもれるときは使い捨てにしていました。
それから、お出かけのときも使い捨てが便利ですよね。

布製(私もたしかエンゼルかな?ヨーカドーで買いました。たしか1個1200円?)は、肌にもやさしいし、エコにもやさしい。
でも、買い足しながら結局、10個買ったので、かなり高くつきました。
黒かびは私も生やしましたね〜。
使い捨てよりは安くすんだのかな〜。

私は布オムツをおっぱいにあててみたこともあります。
でも、量が多くて吸収しきれませんでした。


えっと,でんこさん
投稿者みん    歳 女性
2004/10/18 21:20

》布製は、防水機能がついているのですか?
にじんできたり、もれたり、たれてきたり、冷たくなったりは、全くないのですか?
濡れたらすぐに交換なのでしょうか?

ブラ側にはもれませんし,おっぱい側はエンゼルの成形おむつ(これは使ったことないですが)と同じ,吸収したのがもどってこないというさらっとしたのがついていて,確かにもどってきませんでした。ということは,冷たくないですよ。
下着と一緒で,一日1セットでした。多くても少なくても。
洗うのはたくさん出たときは軽く手でもみあらいしてから,ネットに入れて洗濯機でご〜。
でも,おっぱいが,子どもが吸ったら出るというようになってからは,普通の洗濯物と一緒に,ネットに入れてご〜でした。
干すときは,ちょっとだけ最初恥ずかしかったですが,おひさま消毒はしたほうがいいよねえと,きにせず,ベランダに干してました。

私は子どもを母や義母さんに預けて,外に行くことが多かったし,家事をするのにも,おっぱいあげるのにも,じゃまにならず,重宝しましたあ。

手軽にぽん,と授乳用ブラに入れられる,これがお気に入りした。
値段,そんなにしましたっけ・・・?


ではでは。


あ,でも夏は・・・
投稿者みん    歳 女性
2004/10/18 21:25

あ,でも,夏は汗かくし,ブラとかシャツとかと一緒でくさくなるので,それで服と一緒にかえてました。

念のため。

私は服まで濡れました
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年10ヶ月
2004/10/18 22:37

私は子供を預けて4〜5時間お出かけした時に
布製の母乳パットを当てていたら服までビッショリでした。
冬でオーバーを着ていたので
デパートから外に出て冷たいと感じるまで
服が濡れていることに気づかなかったおバカです。
人によって張りやもれ方も違うと思いますが
長時間授乳せずに当てっぱなしにする場合には
注意が必要だと思います。

みなさん
投稿者歌詠    歳 女性
2004/10/19 02:13

それぞれですね〜。布製のもの、私も見たことはあります。が、1セットがあまりにも高かったので、買うなんてとんでもない!と思っていました。メーカーも確認していなかったのですが、エンゼルでもあるんですね。オムツは使い心地が良いので、母乳パッドも一度試してみようかな。やっぱり赤ちゃんのことや資源のことを考えると布製、良さそうですね。でもカビが生えるとは・・。使い捨てのものの便利さも捨てがたいです。まだまだ授乳期間が続くと思うので、その都度、合ったものを使っていきたいと思います。
たくさんのご意見ありがとうございました。

ありがとうございました
投稿者でんこ    歳 女性
2004/10/19 15:27

横だったのに、いろいろありがとうございました。
みなさん、やっぱり赤ちゃんが口にするところだけに、気を使ってるのですね。
布は、不衛生かな?と、思っていました。(頻繁に変えると高くつくし)
けど、やっぱり黒かびもはえるのですよね。
私は紙で、漏れていて、デパートで気がつかないでウロウロしてた事、あります。びっくりしました〜!!
でも一度は布も試してもいいかな?と、思っています。
ありがとうございました。

〆後ですが
投稿者みん    歳 女性
2004/10/20 14:56

友人からエンゼルよりいいかも,と教えてもらいました。
Precious Bottomというインターネット通販で,
見に行くと
オーガニックコットンの母乳パットが541円でした。

他にもいいのがあるようでしたので,のぞいてみられてはどうでしょう。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |