こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
反省。。。
投稿者ごまだんご    歳 女性
2004/10/15 17:20

個人的な反省文なので、暇な方だけ読んで下さい。。。

今日実母に怒られました。。。
「あんたはなんでそうやって相手の意見を否定するような事ばっかり言うの!?いつもそうだよ。旦那様が可哀想だよ!」。。。
????最初意味が分かりませんでした。
事の発端はこうでした。
母「これ、普通420円もするのに今日は300円だったよ!(喜)」
私「え?こんなのいつも300円なんじゃないの?スーパーの値段なんて信じられないよ。随分前からテレビで言ってるじゃん。」
母「。。。。。。。。」
で、上記のような事を言われた訳なんですが。。。
私としては「なんでそんな単純に書いてある事を信用してしまうのか?」と思い、更に「スーパーの値段は信用できないって前からテレビで言ってるじゃんか。今更。。。」という気持ちがあって、こう答えたのですが、まずかったみたいで。。。
母は「そうだね〜!よかったね〜!」って言って欲しかったみたいで。
母曰く、
「あんたはいつもそう。それじゃあ旦那様が可哀想。あんたはいつも威圧的。それじゃあ旦那様が萎縮しちゃうよ。まずは「うん。そうだね」って言ってあげるべき。」と、言われました。
。。。。。。。。確かに。。。
子供に対しては「うん。そうだね〜」と、まず肯定から入り「でもね、これはこうじゃないとダメなんだよ」と言い聞かせます。
でも、旦那に対しては。。。?
。。。ちょっと反省しました。
パパ、ごめんね。いつもありがとう。
今度から、ちょっと言い方変えてみます。(^ー^;

個人的なつぶやきでした。。。。

わかるかも
投稿者ニモ    29歳 女性
2004/10/16 14:16

ごまだんごさんはじめまして、私もお気持ちよく分かります。

主人が提案したことに対して、一言目に「えーー、でも・・・」などといつも否定的な返事をしてしまう私でした。

自分でそれに気がついたのは最近です。主人がなんにも提案しなくなり、わたしの意見をうかがうようになったからです。

これではまずいと思い、最近はどんなことでも「ハイ!」と返事をするように心がけています。

女性ですから素直でかわいらしくいたいですよね。ごまだんごさんはそのことをお母様に指摘していただけて、さらに反省できたことを尊敬します。
お互いがんばりましょうね!!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |