こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おもちゃ
投稿者ぽんた@船橋市    千葉県 39歳 男性
お子様: 男の子 4年6ヶ月 / 女の子 1年3ヶ月
2004/10/10 02:54

ぽんた@馬鹿パパの登場です。

今日、保育園(年少組と同じ)の息子に、足し引き算マシンで
ちょっと負けてしまいました。。。
80問小学1年生の足し引き算を出してくれる学研の出題マシーンというのが
あるのですが、1度目気を抜いたら3分5秒と3分1秒で、負けてしまいました。。。
電池が少ないからだとCR2032電池を取り替え、再チャレンジ!!
気合い入れて、2分35秒と2分40秒の5秒差で勝ちましたが。。。

まさか、4歳児に負けるとは。。。
(因みにかみさんは1度目のトライで3分15秒でした)
今、九九マシンがあります。レベルが低い優しいものだともう負けています。
全レベルで対戦したらまだ勝てていますが、数週間で負けそうです。。。
(◎-◎)

因みに、今はわり算マシンがテレビの上に飾られています。
算数ドリル2年生を3冊やったら、割り算マシンをあげると言っています!
(^◇^;)

何が言いたいのか??
投稿者    歳 女性
2004/10/11 13:02

ぽんた@さんは何が言いたいのか私にはよくわかりませんが、自分の子がお勉強がよくできますってことですか?

はっきり言って、なんだかむかつきました。

自慢したかっただけというならならそれまでですが・・。

ムカつくか(汗)?
投稿者るみ    歳 女性
2004/10/12 09:11

上の匿名の方はなんとなくむかつくと書かれていますが..
むかつくデスか(汗)?ひがみ?ひがむ必要なんてない
じゃない♪自分の子にだって自慢したくなっちゃうような
こと、たくさんあるじゃない〜(笑)みんな言うか言わないか
だけの違いで「この子天才か?!」「この子は可愛すぎて
ないか?!」な〜んてこと、みんな少なからず思ってるし
思っちゃった経験はありますから〜!

人の自慢話っていっつも聞かされていれば「またかぁ〜」
とか思って嫌気もさしますが、たまに出る(たまになのか
はよくわかりませんが私は一応@船橋市さんとは初対面なので)親ばかすぎる話題なら言わせて上げてもよろしいのでは。
いっつもそんなスレしか立てないなら「重度級の親ばかね〜」
と思いますが。

レスを読ませていただいての私の意見的には

『ほぉ、4歳で。そりゃすごいねぇ〜』

ですね。素直に、率直に、そう思いましたけど..
子供の頃天才的な素質のある子も、大きくなると
「ただの人」になっちゃうこともあるのでいっぱい覚えた
足しひきわる掛けを小学校まで忘れずに生かしてあげられ
るようにしてあげてくださいね〜。

ちなみに〜..最後に「自慢で(親ばかレスで)失礼!」と
一言書いておくとレスの内容をいじられることもないかと
思われます。船橋市にお住まいですか?田舎っぽくて
私も大好きですよ。(船橋と言っても範囲広いですけどね
〜。)私がよく知っている船橋はド田舎なので(汗)

覚えてますよ
投稿者そう言えば    歳 女性
2004/10/12 11:18

息子さん、2歳の時保育園の体重計で小数点の位まで読めて・・・というこれまた今回のスレのようなスレを立ててましたよね。違ったらゴメンなさい。
久々のぽんたさんのスレ、また息子さんの数字に強いところを披露されていて誰かに聞いて欲しかったんでよね。その気持ち分からなくもないでよ。

誰かに言いたいって時あるけど、うちは身内だけで楽しんでます。じいちゃん、ばあちゃんだとすごく喜んでくれるから・・・。
ま、みんな親ばかになっちゃうんですよね。


るみさんへ
投稿者    歳 女性
2004/10/12 12:58

そうです、「親ばかで・・・」と一言あれば、むかつかなかったと思います。
なんとなく、言いっぱなしのところが気になって。

匿さんへ
投稿者るみ    歳 女性
2004/10/12 14:16

そうですね、お気持ちはよくわかります。

おそらくどう考えても親ばかスレのようなので
わざわざ書かなくてもいいかな?と思ったのかなと
思われます(笑)

匿さんのお気持ちはよ〜くわかります。
大丈夫、だいじょうぶ♪

でも4歳で上記の計算力!すごいことは確かですよね。

横レスで大変失礼いたしました。

突然
投稿者なんなんでしょう    歳 女性
2004/10/12 15:13

突然登場されて、よく分からない事を書かれて、去っていかれた。
ちょっと、びっくりしました。

ここは心に余裕のない人が多いですから
投稿者自慢大好き    35歳 女性
2004/10/12 16:17

ぽんたさん、ここは心に余裕のない人が多いですから、よく考えたほうがいいですよ。

他人を中傷するようなことはいっさい書いてないのに、ムカツクとかの否定的はレスがつくのはまさにこの村の雰囲気をよくあらわしていますね。

そんなことないです
投稿者    歳 女性
2004/10/12 23:26

心に余裕のない人が多いなんてことないです。
 
私の心になかっただけです。みなさんを一緒にしないでください。お願いします。

でも・・・
投稿者とくこ    歳 女性
2004/10/13 13:45

掲示板であるかぎり、これはどうかと思いますよ。
「何でもかきこんでね」と管理人が言ってるからといってもね。
日記ではないですからね・・・

「みなさんも、チャレンジされてはどうでしょう?」などの
問いかけがあれば、また違うと思うのですが・・・

まぁまぁー
投稿者匿君    歳 男性
2004/10/13 15:43

最初にレスした人は素直に反応しただけで、それを表現するときにどうレスするかの違いがあるだけなんじゃないのー?
みんな思っていることは一緒だと思うんだけど違うかな?

ちなみに小2で新聞の一面を読めた(当然!ほとんどの漢字も読めていた)従兄弟は今どうしているのか・・・想像にお任せします。
「理解している」と「出来る」についてでした。

もっと気分の悪い投稿あるよ
投稿者匿名マシーン    歳 女性
2004/10/14 12:13

ぽんたさんの投稿って、確かになんなの?という感じなんだけど、
うれしそうな親バカ感が伝わってきて、全然、いやな感じはしませんね。
こういう内容に対して、否定的な物言いをつける人の気持ちが不思議でなりません。

それより、私がいやだなと感じるのは、相談のようなかたちをとりながら、内容的にはただの愚痴だったり、人の悪口だったりする投稿です。
そういう投稿に比べれば、ぽんたさんの投稿ってストレートで好感がもてる気がします。

↑いいじゃん、自慢話でもグチでも聞いてほしいんだから
投稿者@”    歳 女性
2004/10/14 12:42

ぽんたさんの発言も、グチも悩みも私は好きです。
「グチなんて書くな」BBS欄にも書いてないんだから相談まじるのグチがイヤならばその時点で「戻る」をクリックしたらいいじゃないですか!
そんな事書かれたら相談したくても出来ない方が大勢出てくると思います。(遠慮して。。。)も少し投稿する人の気持ちも考えていただきたいです。
 
 ぽんたさん、横レス失礼しました。
計算なんて焦れば焦るほどわかんなくなっちゃいますよね?
計算じゃないけど高校時にパソコン検定があって手が全く動きませんでした(緊張で)
 遊び感覚で計算をしていたらきっと算数好きになるでしょうね^^

グチも悪口もけっこうだけど・・・
投稿者匿名マシーン    歳 女性
2004/10/14 13:01

グチも人の悪口もけっこうだけど、ストレートじゃないのはかえってドス黒い腹黒さを感じます。または、人の悪口を言ってる自覚のなさを感じます。
具体的にどの投稿かを指すのは控えるけど、こういう投稿ってあるよ。
自分が悪者にならないように文章テクニックに気をつかってるのがとてもイヤ。

その点、ぽんたさんの何のテクニックもないストレートな文章はとても好感がもてます。

↑あんたの書き込みも気分悪い
投稿者    歳 女性
2004/10/15 01:03

こういうコメントが好きなら2chに行けば?

↑どうしてこういう嫌いなの?
投稿者匿名マシーン       歳 女性
2004/10/15 15:45

どうして、ぽんたさんのような自慢話が嫌いなの?
きちんと説明してくれる?
本当に嫌いな理由がわからないので。

自慢話が嫌いだなんて一言も触れてないけど?<汗>
投稿者@”    歳 女性
2004/10/15 22:10

ちゃんと読みましょうね〜d(>д゜)

数字大好き
投稿者ぽんた@船橋市    千葉県 39歳 男性
お子様: 男の子 4年6ヶ月 / 女の子 1年3ヶ月
2004/10/17 14:58

ぽんたでございます。
こんなに、反響をよんでいるとはつゆしらず。。。
もうちょっと、書き方を工夫すれば良かったですね。
すみませんです。
ただの親ばかの投稿だったのですが、この投稿を私が逆に見た場合
うちの子供にも、こんな計算マシンがあるのか。と
このマシンを探しまくるでしょうね。
そのうち、きっとこの子も普通の子になると思いますが
今の時期が一番面白い時期でもありますよね。

情報が氾濫している中、ただの書き込み内容を見て、
その情報を身につけられる人もいれば、反感を感じるだけの人もいる。
負の感情の多い人は、自分を育てたり子供を向上させたりするのに
マイナスです。前向きに頑張って考えを変えていきましょう!


p.s.
昔のこと(体重計)を覚えていた方には脱帽!その通りです。(笑)
昨日2年生のドリル3冊目が終わったので、割り算マシーンを
渡しました。とても喜んで、マシーンで遊んでいます。
小学2年生のドリルの答え合わせしていたのですが、超難しいんです。
図形やら長さやら、もう大変でした。。。

ただの親ばかぽんたより。

そうでしたか・・・
投稿者そう言えば    歳 女性
2004/10/18 00:12

やはり、あれもぽんたさんだったんですね。
前回も小数点まで読めて云々・・・何が言いたいんだろう、正直ただの自慢話かって思っただけですけどね←それが悪いっていってるのではないです。
この掲示板にはない内容のスレだったので覚えていたのです。
脱帽だなんて・・・恐縮です。。。。



↑ネットで通用しない、それがどうした?
投稿者匿名マシーン    歳 女性
2004/10/18 15:34

"ネットで通用しない"とかご忠告されていますが、本末転倒では?
"ネットでは通用しても、現実世界では通用しないよ"という忠告ならわかりますが。

ん??
投稿者ぶっち    歳 女性
2004/10/18 15:50

あの・・匿名マシーンさんとケンカするつもりは一切ないのでお返事してもいいのかわかりませんが・・

ネットで「俺ならこう思うのに〜なんで??」っていうのは、ネットっていろいろな人が見ているわけだから自分と同意見な人ばかりじゃないから、通用しないんじゃない?って思って書いたのですが・・あれ(汗)私の説明がおかしいのかな?

別に誰かを責めようとか思っていないし誰の意見も否定しているわけではないのですが・・日常のリアルで通用しないのは当たり前でしょうし(汗)不快に思ったのなら謝ります。

不思議不思議不思議です
投稿者匿名マシーン    歳 女性
2004/10/18 16:27

自分と同意見な人ばかりじゃないから自分の意見を書く意味があり、また他人の意見を読む意味があると思います。
それに対して、反対意見を述べることはあったとしても、忠告という態度に出るのは不思議でなりません。

しかも、忠告が "それじゃ通じませんよ、いろいろな方がいらっしゃいますからね" という内容なので、さらに不思議です。

私が思うに、反対意見というのは立場が平等な人が言うことであって、忠告というのは、自分の考えが明らかに相手より正しい場合や、自分の立場が上である場合に行うことであると思っています。

以上は、この掲示板の集う人がみんな平等であるという前提の私の一意見であります。

この私の一意見に対して、反対意見を述べることはケンカではないと思っております。また、くだらないと思って無視することも当たり前のこと思っております。

くだらないなんて思わないですよ〜!
投稿者ぶっち    歳 女性
2004/10/18 16:41

ぜんぜんですよ〜誤解されてます!ぜんぜんそんな風に思ってませんよ。

忠告という言葉が悪かったのですね。そうですね、偉そうに何を物申すか?!という感じですよね。ごめんなさい、その点に関しては謝ります。

私が言いたかったのは、スレ主さんってすごく素直な気持ちでお子さんのご自慢話をされているんだと思うんですよ。でも「身内にとどめておいたほうが無難よ・・」と思って書いちゃったのですが。かわいそうだなって思ったから・・ぜんぜん悪気はなくて書いていらっしゃるように見えたので。

そんなに匿名マシーンさんを不愉快なお気持ちにしてまで残しておくようなレスではないと思うし、確かぽんたさんのスレは郵便が届くようになっていたと思うので(掲示板に戻らないとわからない!)削除して郵便に送ろうかな。でもこちらの郵便、届くの遅いんですよね(汗)まぁ急ぐお話ではないから。余談ですがね。「消すなら書くなよ!責任もてよ〜」と思うかもしれませんが私のたった1つのレスでそんなに不愉快にしてしまっているのならホント、申し訳ないですから。ね、消しますね、対したお話じゃないし♪ごめんなさいね。

そう言えばさんへ
投稿者ぶっち    歳 女性
2004/10/18 16:48

そう言えばさんの後に私がレスしていたのですが削除したので、匿名マシーンさんのレスのタイトルの「↑」は、私宛ですので(汗)誤解してしまうと大変なので一応書いておきますね。

ぽんたさん、スレをのばしちゃってごめんなさい!

ぽんたさんのよう投稿増えればいいな
投稿者匿名マシーン    歳 女性
2004/10/18 17:17

こういう親バカ丸出しの投稿が増えれば、掲示板の雰囲気がほのぼのとするしなー。
それに、書き手のフィルターを通して上手に抽象化された文章よりも日記みたいにダラダラ書いた投稿のほうが具体的で参考になる場合があると思います。

ぽんたさんって、ナイスショットに我が子の写真を投稿している親と基本的に何もかわらないんですけど、写真でなく文章を投稿すると、もの言いがついちゃうんですよね。

ぽんたさんのよう投稿増えればいいなー。
じゃ、自分がぽんたさんみたいな親バカ丸出しの投稿をすればいいいんだけど、やっぱり反応がちょっと恐いしなー。


ぶっちさんへ
投稿者そう言えば    歳 女性
2004/10/18 17:20

私も子供自慢話は身内にとどめておいた方がいいと思うよ。
周り自慢話ばっかりする人いるけど聞く方はつまらないもんね。それが自分に興味がある内容ならともかくね。
でも、ぽんたさんは掲示板だから、知らない人が読んでるからあえて書いてると思う。もしかして自分自身自慢話を聞かされてつまらない経験をされているかもしれない。私の知る限りこういうスレッドは2回目だし。誰かに聞いてもらいたいから書きこみしてる訳で・・・。
ぽんたさんみたいに数字、計算に興味がある人がこのスレ読んでくれるといいですよね。「そのマシーン、どこで買えるの」ってことになるし。ま、私は全く興味がないけど。(ぽんたさんゴメンネ)

ようは、読んだ人が「自慢話」と分かっていてレスをするなら「すごいお子さんだね」と素直に言ってあげればいいこと。
で、それが自分にとってつまらない内容で一言物申したくてもそこは大人だからスルーすればいいのではないかなって思う。一言物申すのって結構文章にすると難しいでしょう。

それがぽんたさんのおしゃる
>前向きに頑張って考えを変えていきましょう!
考えを変える必要はないと思うけどスルーするくらいの寛大さは必要かなって思うんだよね。




そう言えばさんへ
投稿者ぶっち    歳 女性
2004/10/18 19:50

そうですね。おっしゃる通りだと思います。

私も前回の小数点のお話のスレを読ませていただいていた一人で。今回もお子さんのお話でのスレで少し反感をかってしまっている様子だったので書いちゃったんです。「身内のほうが無難かも」と・・。その文面の中で「ご忠告させていただきます」との生意気な言葉を使ってしまったので匿名マシーンさんに助言をいただいて。申し訳なかったなぁと反省中で。

ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
匿名マシーンさんもごめんなさい。

これ最後、ぶっちさんへ
投稿者そう言えば    歳 女性
2004/10/18 20:37

実は削除前の文読みました。私は納得したし意味も分かってたよ。
私信するかどうか分からないけど、ぽんたさん宛てであるしぽんたさん自身にどう伝わりどう考えるか・・・ぶっちさんの考え、気持ちが伝わっればいいなって思ってたんだけど・・・。それで、その返事をぽんたさんにしてほしいかなって。
私は良いレスだと思ったので削除はちょっと残念でした。
それに内容的にもそんなに謝らなくてもいいと思うんです。嫌なレスだなんて思いませんでしたよ、私は。でも、そこが難しい所ですよね。読んでどう感じるかは人それぞれですから。

ぶっちさんはすばらしい方ですよね。すぐに自分の非(私はそう思わなかったけど)認めて謝罪して・・・。ネット上だけどなかなかできるものでもないし、この掲示板にぶっちさんのような方がいてなんだか嬉しいです。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |