こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
家族計画
投稿者りりー    東京都 34歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 2年7ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/10/08 22:47

 今3人の子を持つ専業主婦です。自分が一人っ子で主人が4人兄弟なので、子供は3人くらいがいいかなって思ってきました。3人目の妊娠の時には年齢的にもこれでおしまいって思っていましたが、最近になってあと一人いたらどうかなって思うようになりました。でもこのままの方が将来を考えると経済的にも無難だし、自分の時間もだんだん持てるし…3人の子供一人一人の成長をじっくり見て行きたいなどと色々考えるとなんだか踏み切れないしモヤモヤした気分になってしまい、思わず投稿してしまいました。主人はどちらでもいいらしく…
 どなたか良いアドバイスがあれば嬉しいです。

アドバイス?!
投稿者ガオガオ    歳 女性
2004/10/09 02:17

りりーさん、何かアドバイスじゃないんですけど投稿したくて・・・。(すいません。汗っっ)私も、3人の子持ちです。
でも、私は実母から「あなたたちにはもう無理!」宣言を同居を期に言い渡されて多少切ない気持ちになっています。
確かに経済的にも、限界が来ていてその面では全くもって無理なんですけど・・・・。(笑)
子供達を見ていて、にわかに「もう一人居たらなあー」って思う場面が、多々あるのも事実で・・・。
ただ、りりーさんは私たちとは違って、経済的にも3人の方が無難とか、ご主人はどっちでもいい(って事は居てもいい!だもんね!)とか、私とは条件が違うからなあ、無責任に言わせてもらえば、是非4人目にチャレンジして欲しいな(願望です)
大変な分だけ、家族一人一人が成長するんじゃないかなーーーーと思っていますが、甘いでしょうかね・・・。
ちなみに家の主人は、「これ以上養えない」のだそうで・・・。やっぱり家は無理みたいです(引きつり^^;)
ごめんなさい。いきなり解決策じゃなくて・・・。

経済的に余裕があるなら・・・
投稿者きらきら    歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
2004/10/09 09:04

私は今、子供は一人です。
主人も私も4人兄弟で育ちました。
兄弟が多いのはいいことです。
ただ、経済的な問題はあると思います。
私は4人兄弟全員大学、大学院、塾も習い事もさせてもらいました。
親的には教育資金はかなり大変だったと思います。

主人は苦学生でそれなりに我慢我慢の人生だったみたいです。
だから主人は「子供は3人ほしいけど、子供に好きなことを我慢せずにさせてあげるには2人が限界」と言ってます。

いろいろな考えがあるでしょうが、余裕があるなら子沢山の方が楽しいと思います。


もう少したってから…
投稿者りりー    歳 女性
2004/10/09 16:47

 ガオガオさん、きらきらさん投稿ありがとうございます♪来年は上2人が幼稚園&今のところ主人の会社の社宅にいますが、いつでていかなくてはならないかもしれないし、そうなると家も考えないと…経済的には実は現状で限界なのかもしれません;確かに子供がたくさんだと楽しいですよね。一人っ子だった私は、今になって兄弟がいればなあと思う反面、自分が子供の頃は習い事もたくさんできていたのに、子供達には多少我慢させなくてはならないので、複雑な気持ちです。
 まだ下は1歳、もう少したってから、やはりもう一人欲しい!って思ったらその時の家のお財布と自分の身体と相談してチャレンジしてみます。
 あと子育てが一段落した後の自分の姿も今ははっきりと見えていないので、今後自分のやりたいことなども見つけられたらなぁと思います。うーん、でも実はそれが一番難しいことなんだろうな…

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |