こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
最近・・・
投稿者ムクモコ    29歳 女性
2004/09/29 15:41

皆様こんにちは!
私もこちらをよく参考にさせていただいている、まだまだ初心者ママです。全部が全部とは言いませんが、ちゃんとスレ主さんは〆ましょう〜と思いますがいかがでしょう??スレ立てて、皆さんに暖かい励ましや、アドバイスやその他色々の意見もらってもそのまま??というような事が多々お見受けします。育児・家事・仕事などそれぞれの事情はありましょうが、時間がたってからでもいいと思うので、お礼は言いましょうよ〜。なんかすごく生意気な意見ですが、気になったのでとうとう言っちゃいました(小心者なのでコレに対する辛口意見は受け付けませ〜ん)

そうですね。
投稿者るみ    歳 女性
2004/09/29 16:18

ムクモコさんこんにちは♪いつもレス、読ませていただいておりますぅ♪

そうですね〜..アドバイスいただいたらお礼ぐらい言えばいいのにぃ。リアルの世界でもお礼いわないの〜?とは少々思いますがね。こちらではたまに、定期的にムクモコさんのおっしゃっている内容のスレがたちますが、大体は「まぁ人それぞれだからね」「強制するのもおかしいし」「読んでいただいて自分のレスが参考になってくれれば、それだけで嬉しいから〜」みたいな感じで終わることが多いみたいですよ。

すっごく個人的な意見ですが、こちらのサイトもレスをつけると上にあがるシステムだったら少しは違うかな?と思います。最近、こちらってすごく重いから過去に戻るの結構大変で面倒だったりする(汗)「お礼レス書いても読んでいただけないかな?」と思いつつ日が経っちゃって、新しくスレ立てるのも...とそのままになっちゃうとか。私てきには「お役にたてばいいかな?」のタイプなので、お子さんの病気や怪我の投稿だったりすると「大丈夫かな?」「その後どうだったのだろう?」とは思いますが、まぁ大抵は大丈夫な世の中ですから、あまり気にしませんね♪

別に無くても、、、
投稿者よし    歳 女性
2004/09/29 17:05

なぜ〆レスにこだわるのかな?
前にもこのような意見ありましたよね?

お礼はあっても無くてもどっちでも良いのでは?と思います。
もちろん、お礼が合った方が嬉しいけど、指摘することでは
無いような気がします。


同感です!
投稿者トップスピン    埼玉県 歳 男性
2004/09/29 17:15

ムクモコさん、お久しぶりです。m(_ _)m

スレ拝見しましたが、その通りだと思います。
私もスレ立てておきながら、仕事や家事?に追われて
時間がたってしまい、レスしていただいた方へのお返事が
遅くなってしまいます。

正直心苦しいですが、ひとまず別スレ立てて
お礼を言うようにはしているつもりです。
ただ、レスしても〆られていないと「読んでくれたのかな?」
と思います。ほとんどの方が〆てくれているのですが、
やっぱりエチケットとして、「ありがとうごいざいました」の
意思表示はして欲しいです。
顔が見えなくても、直接話さなくても、〆とお礼は常識だと思います。

と言っている私が、先日から心苦しかったのは、
ムクモコさんに「赤ちゃんのうなりについて」で質問をして
お答え頂いたのにお礼が言えませんでした。

子育て郵便に送ろうと思いましたが、アドレス登録されていなかったので、
送れませんでした。
半月も過ぎてしまってから大変申し訳ないのですが、
この場をお借りしてお礼させていただきます。
一つの例として、今後ありうることとして、授乳時間・量については
しっかり気を配るつもりです。貴重なご意見ありがとうございました。
お礼遅くなってすみませんでした。

これからもいろいろ教えてください。宜しくお願いします。

道徳じゃないかなー?
投稿者賛成派    歳 女性
2004/09/29 22:47

人に聞きたい事があってスレ立ててるのにレス頂いた人に対してお礼を言わないのは誠意が無いというか印象が良くないですよねー。
人に道を尋ねて教えてもらったのにお礼も言わずにさっさと行ってしまうような感じに思えるなー。
辛口レスが付いたりレス内容に傷ついたりした場合は感情的にお礼?と思うかもしれませんね。
でも、レス頂いた人に一人一人お礼言わなくても、まとめて「ありがとうございました」と〆ればレスした人も見てるだけの人も気持ちいいと思うのになー。
挨拶されたら挨拶するのと同じで、こういうのも子供の頃から学んでいる道徳だと思うんだけどなー。
私もこれは常識だと思うけど、常識って言うと「人によって常識は違う」って言う人もいるし「礼儀」って言うと堅苦しくて強制っぽく聞こえるかもしれないのであえて「道徳」という言葉を使ってみましたー。
ネットに道徳もあるかーって言われそうだけど(笑)ネットだから人間性変えるのも変だと思うな。
日ごろ当たり前にしてる事はネットでも当たり前にして欲しいなーという事でお礼や〆レスをする事に賛成です。




ありがとうございました。
投稿者ムクモコ    29歳 女性
2004/10/01 00:43

皆さんレスありがとうございます。
私は「お礼しないなんて失礼な人だ!!」と思っているわけではありません。お礼は心から言うものでしょうから。ただ、色々調べた上で、長文レスを立てている方や、自分の苦しい過去、その他色々な事を親切の為に答えていらっしゃるのを拝見させて頂いていて、「それはないんじゃない?シカト??」っぽいのが多いものですから・・・。
老婆心ながら・・と言ったらいいでしょうかね?(笑)こちらでは
煽りじゃないの?と言ったレスも見かけますが、どれがそうで、そうじゃないかは分からないですし・・・。
レスにも頂きましたが、常識って人それぞれなんですよね、またまた
改めて感じました。もちろん私も失礼な事をしてしまうかもしれませんが、私の常識に則ってこれからも利用させていただくことにします。

トップスピンさん、その後お子様いかがですか??
うなりも一時期を超えるとおさまりますので、(もうそろそろかな)
ご心配でしょうが、見守ってあげてくださいね♪

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |