こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
これでいいのかなー
投稿者ロコ    愛知県 23歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2004/09/27 16:31

これといって大きな悩みはないんだけど、最近少しのことで悩む自分が情けなくてしかたがないです。子供を産んでからは、今まで気にしなかった事とか、言われた事とかをいつの間にか一人で悩んでたりしてて。旦那や親に言うほどでもないし。こういうことってみなさんあることなんですか?

お若いっ
投稿者ろびん    愛知県 38歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/09/27 16:51

お若いですねー。がんばっていらっしゃいますね。
少しの事で悩む…積み重なってもしかしたら
すごいストレスになると大変なので…いちいち夫に
話ていきましょう。私もそうですけど、話をして
夫が「たいしたことじゃないよぉぉ」って笑い
飛ばしてくれたら妙にすっきりします。親にも
そんな悩みをポツポツ話して甘えてもいいんですよ。
私は、人間関係、子育てのこと、それまで母とそんな話を
したことがなかったけど、結婚してからは
話すようになり、母も自分の子育てのつらかった事
仕事先で合ったことなど話てくれるようになり、
母としてだけでなく女同士としてっていうんでしょうか
新たにつきあえるようなったと思います。
悩みは口に出してみるのが一番。
楽しい毎日になるように祈っています。

どんどん言っちゃいましょう
投稿者三児の母    長野県 30歳 女性
お子様: 男の子 4年ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/28 00:26

悩んでいることは「こんなことはささいな事かも・・・」
と思わずにご主人や実母さんに言っちゃった方がいいですよ。

大した事じゃなくてもやっぱり話すと
すっごくすっきりしますし言わないでストレスためるの
良くないですよ♪

私は子供を産んでから逆に以前ほど物事を
深く考えられなくなり、言われたことも
すぐ忘れてしまうので
「おっぱいに脳みそ出てっちゃってるのかも・・・」
と、心配してます。ある意味やばいかも。

こちらの掲示板でも悩みや気になること
書き込みしてみてくださいね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |