こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
鎮痛剤
投稿者ささ    歳 女性
2004/09/26 12:51

5ヶ月で離乳食もまだで、完全母乳ですが、生理が始まってしまいました。
腹痛はそんなにないものの、頭痛、吐き気、悪寒で気分が悪くて・・・
ちょっと鎮痛剤を飲みたい気分ですが、生理痛がひどかった方、お薬、飲まれてましたか?
なるべく我慢したいと思っては、いるのですが・・・
以前、小児科の先生に尋ねると、「問題はないので、今までのを飲んでいい」との答えでした。
皆さんは、どうされましたか?

温めました
投稿者ゆい    歳 女性
2004/09/26 20:54

出産後の最初の生理ってすごく辛いですよね。
わたしは鎮痛剤を飲むのが嫌だったので、お腹を温めて(湯たんぽ抱えて(笑)
頭をタ冷えピタで冷やしていました。だいぶ楽になりましたよ。
お大事に・・・

問題ないといわれました
投稿者りなえく    歳 女性
2004/09/27 09:52

生理痛というか、ひどい頭痛に悩まされていましたが、鎮痛剤は飲まず
に頑張っていました。限界まで我慢していたのですが、あまりの痛さに
吐き気をもようし、心配した主人から「お願いだから病院に行ってくれ」
と頼まれて行きました。
先生からは「我慢しないでこれ(鎮痛剤)を飲むこと」といって「カロナール」
という鎮痛剤を渡されました。妊婦さんでも飲める薬だそうで、授乳中
の人にはお勧めだそうです。
市販されている薬はあまり強くないので飲んでも大丈夫だそうです。
病院で処方されているお薬はなんとなく安心ですよね。
病院で授乳中ということを告げて処方してもらっては?
あまりひどいときは我慢しないほうがいいかも・・・。
できれば飲まずによくなるといいですね。

有難うございました
投稿者ささ    歳 女性
2004/09/28 13:24

ゆいさん、りなえくさん、ありがとうございました。
かなり気分が楽になりました。
これから毎月あるものですし、憂鬱以外何者でもありませんが、頑張っていきます。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |