こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
RSウイルスについて
投稿者うさこ    34歳 女性
お子様: 男の子 2年6ヶ月
2008/11/09 02:06

2才半の息子がいます。1才半から保育園児です。
先週、RSウィルス感染症による肺炎で入院しました。
今年の1月にも同じくRSウィルスによる肺炎で入院しました。

いずれの時も小児病棟はRSウィルス患者で満室です。
今年の1月の時には、保健センターや保育所に、RSウィルスが蔓延している事、病室も外来もいっぱいな事、町医者で軽い風邪だと診断されて重篤化しているケースが多い事を伝え、保護者にプリント配布などで注意を促してもらうよう頼みましたが、保健士にも「お母さん、RSウィルスってね、ただの風邪なんですよ」
と、言われ相手にされませんでした。

私は基本的に、子供は病気をして強くなっていく、と考えていますが、
流行性でしかも蔓延している疾患に対して、なぜ役所や公立保育所は動かないのかが理解できません。

子供つながりのお母さん達に話すと、やっぱりそういう情報は欲しい、と皆言います。当たり前だと思います。

一方で認可保育園でも民間の場合は、情報開示するようです。
やはり、お役所関係は自発的に動くという発想がないのでしょうか?

メディアに取り上げてもらいたいぐらいです。

インフルエンザやおたふくが流行すると、すぐに張り紙や保健だよりに掲載するのに、どうしてRSウィルス感染症は、こうも軽視されるのでしょうか?

今、母親同士の情報網で、プリントを作成して配布する活動を検討しています。
署名活動をしよう、と言ってくれているお母さん方もいます。
この旨を、保健センターに伝えましたが、「どうぞご自由に」と回答されました。

特に乳幼児をお持ちのお母さん方にぜひ、情報を提供したくて書き込みました。
他のサイトにも書き込みます。
削除されるかも知れませんが、小さい子供達を守るのはやはり母親でしかないからです。

ご拝読、ありがとうございました。

情報に翻弄させられそう
投稿者ちびちびママ    28歳 女性
2008/11/09 21:35

RSウィルスって1歳までには70%が2歳までには100%の
子供が感染するウィルスで特効薬もなければワクチンもありません。
インフルエンザや水疱瘡などの伝染病だと「流行ってますよ」という
情報を流せばワクチンを接種するという予防策を講じれますが
RSに関しては予防策がないので対策する手立てがなく
集団生活の中で鼻水を垂らしている子供を見ればRSを疑うという
情報に翻弄され疑心暗心になってしまうことになります。
強いて言えば「手洗いとうがいの励行」「初期症状のうちへ診察を」
ということなんでしょうけど、それは風邪も同じです。

うーん
投稿者小春日和〜    35歳 女性
2008/11/10 15:28

インフルエンザやおたふくが流行すると、すぐに張り紙や保健だよりに掲載するのに、どうしてRSウィルス感染症は、こうも軽視されるのでしょうか?

インフルエンザやおたふくかぜには
予防接種などがあり、接種する事により各自
予防できたり、症状の軽減ができるので対応できます
検査ですぐ病状を特定でき
症状がわかりやすいので、親も気づきやすい

RSウイルス感染症は、基本的に風邪と同じで
個人が手洗いやうがい、マスク等の比較的簡単に予防できる
RSウイルスであっても、症状によっては風邪と解釈し
なかなか特定できる事が少ないからではないでしょうか?
手洗いうがいは風邪予防と言う意味でも
この時期プリントなどで注意はあると思います

それにこのウイルスは、何度か発症すると、症状は軽減され
2歳頃には、鼻水程度ですむことがほとんどだそうです。

私自身の考えですが、親が気をつけていれば良いだけで
多少はこのウイルスに感染しても問題はない
むしろ免疫がついていいのかなぁなんて思います。
子供は病気をして強くなっていくですね

親御さんの中には、軽い症状のRSウイルスや風邪のお子さんを
残念ながら普通に登園させている方もおられます
園では熱が無ければある程度預かっているのも現状なので
諦めるしかないのかなぁと思います。

プリントうんぬんの問題ではなくて
インフルエンザのようにRSウイルスに感染した事を
明確にし、医者の判断が無ければ登園できないようにする事がベストなのでしょうけど。むりでしょうね・・・。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |