こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
校庭のそばに
投稿者くま    歳 女性
2004/09/22 15:33

子育ての事でなくすみません。
二人目ができるので引越しを考えていますが、学校のそばの物件、どう思いますか?
うるさい事は妥協出来るのですが、校庭の砂ぼこりがすごいと聞きました。
学校やグランドのそばに住んでいた方、また聞いたことがある方どの程度なのかお話聞かせて下さい。
どうぞよろしくおねがいします。

何かで読んだ程度ですが・・
投稿者もぐもぐ    歳 女性
2004/09/22 20:24

砂埃、やっぱりすごいみたいです。天気が良くてもほこりがすごいので布団など外に出せず、布団乾燥機を購入したとか。あと、昼間はにぎやかですが、夜は無人になるので物騒みたいです。とある小学校では、夜にヤンキーが校庭に入り込んでバイクを乗り回してたり、タバコすったりしてました。(仕事で会議に参加した時に遭遇した・・怖かった・・)引っ越す前に、夜の様子も観察してみた方がいいかと思います☆

我慢できるかなぁ?
投稿者匿名ちゃん    歳 女性
2004/09/23 01:24

うるさいですよ。
運動会は土日
具合が悪い日もチャイムは鳴るし
子供が寝ていてもお構いなしですからね。

登下校に時間に当たれば、大きな子供の中を
子連れであるくのは危険ですよね。
 小学校:走る、自転車
 中学:マナーの悪さが心配
 高校:マナーの悪さが心配

私はできればそばには住みたくないなぁ

中学校の前に住んでいました。
投稿者きーこ    歳 女性
2004/09/23 20:31

小学校の前なら大丈夫だったかもしれませんが
私の場合は中学校だったので最悪でした。
うちは駐車場とマンションを持っていたので
調度見えづらく死角になるので
ヤンキーが煙草とシンナーを吸いに来て
とってもとっても迷惑でした。


本当に煩いですよ。
金切り声出して学校の周りを走り回る生徒が
なぜか年に必ず一人はいて
聞いていて気分悪くなりました。
あと生徒会の選挙とかで
「○○をよろしくお願いします 」
と校門の前で何人かが言っているのですが
必ず最後はわめき散らしてその台詞を
言っているので、その声が凄まじく煩かったです。
なぜか子供ってそういう時って
普通に喋らないんですよね。

学校の前に住むのは
結構たいへんだと思いますよ。

小学校の近くにすんでいます
投稿者ごりまま    歳 女性
2004/09/24 12:00

小学校のグランド面に家があります

グランドのまわりに木が立っていて、普段は
砂ぼこりきにはなりませんが、、、

台風のあとは大変でした
砂がそこら中に舞ってました

小学校の近くにいて不便なことは
車が許可ないと時間指定でとおれないこと><
わざわざ警察に通行許可証もらいにいきました

もちろん小学生の登校時間になると
小学生は道に広がって歩くので
車の運転こわいですよ。。。

スピーカーも相当ですね
おいおい、、うるさいってかんじです

花火しに夜中来る人もいて、、、
はぁ・・・・です


みなさんありがとう。
投稿者くま    歳 女性
2004/09/25 21:38

やはり砂ぼこりについてあまり意見が無いのは、住んでいる方もすくないのでしょうね・・・。
みなさんありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |