こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
海人さん、りなえくさんありがとうございます。
投稿者ママポット    大阪府 歳 女性
お子様: 女の子 1年10ヶ月
2004/09/12 10:02

先日、子供の言葉の事で相談させていただきました、
ママポットです。

お礼が遅くなり、ページが変わってしまったので、
新たにスレをたててお礼とさせていただきます。

実は、あの後子供が川崎病の疑いで入院となりました。
あまりにも突然の事で目の前が真っ暗になりましたが、
思ったより経過がよさそうなので、今は治る事だけを信じて
付き添ってます。

今、子供を主人に見てもらい久々にお風呂に入りに帰って来ています。
レスを頂いていたので、嬉しく読ませて頂きました。

ありがとうございます!海人さん、りなえくさん元気を頂きました。
ちなみに、娘は病室で「うちゅ(お茶)のむ」と言えるようになりました。
3週間の入院なのでまだまだ長くかかりますが、親子で元気に帰って来たいと思います。

お邪魔します
投稿者みち    歳 女性
お子様: 男の子 5年8ヶ月 / 男の子 年8ヶ月
2004/09/12 12:29

こんにちは。お子様が川崎病との事で、失礼ながらお邪魔させていただきます。
うちの息子も、2年前川崎病で入院をしていました。初め聞いたときは聞きなれない病気でビックリしました。周りの方々も「公害病?」と思われる方が多く、説明に苦労しました。
もうガンマグロブリンの投与は行われたのでしょうか?不安がありましたらお医者様の説明を納得いくまでお聞きになってくださいね。
お医者様から聞かれたかもしれませんが、川崎病は症状が治まった後も、定期的な検査が必要となり、後遺症の心配もしなければいけないやっかいな病気です。うちの息子は、一時期心臓に後遺症と見られる変化があり、心配しましたが、今は異常もなく元気に走り回っています。
長い入院期間、何かと心配ですがご両親ともどうぞ体調を崩さないよう、お子様の一刻も早いご回復をお祈りいたします。

こちらこそ
投稿者りなえく    歳 女性
2004/09/14 09:49

お子さんがお病気とのこと・・・大変な中、わざわざお返事をいた
だきまして、ありがとうございました。たいしたアドバイスも出来ず
かえってこちらが元気をいただいたお話しでしたのに、改めてお礼の
スレまでたてていただいて、恐縮です。

お子様の病気、早く治るといいですね。
それから、ママポットさんもご主人もお体をこわされることのないよう
お子様の看病にがんばってください。
陰ながら応援してます。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |