こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
母乳を止めてからどんどん太ってます
投稿者にゃあ    東京都 歳 女性
お子様: 男の子 年10ヶ月
2004/09/08 20:42

母乳を止めてから、体重がどんどん増え続けてます。
妊娠前や、母乳を上げているときと同じ食事をしていても、
太ってしまうようです。皆さんダイエットとか
されていますか?テレビではにがりがいいとか、黒酢がいいとか
いわれていますが、試されている方いますか?

私は頑張ってます.
投稿者ぴんぴん    歳 女性
2004/09/08 21:21

  にゃあさんへ
 
 私は産後ダイエット2ヶ月とちょっとです.いろんな人がいると思いますが,私は母乳が3ヶ月で止まったときから体重は増えはしませんでしたが,ちっとも減らないままでした.

 それでよく考えてみると,やはり一日の食べる量が多いのです.
 
 お菓子は食べてませんか?ジュースは飲んでませんか?
 夜寝る前3時間ぐらいは食べないようにしていますか?

 それに赤ちゃんがいると,あまり出歩くことが少なく家でいることが多いので,きっと消費カロリーが少ないと思います.

 痩せようと思えばかなりの決断が必要です.

 でも今痩せなければ,このままズルズルといってしまってきっとデブお母さんになってしまうと思います.
 
 赤ちゃん専門店などに行っても,赤ちゃんを連れた綺麗なお母さんはたくさんいます.うらやましーーっていつも思います.
 それに,こどもが小学生になったら参観日にとかは,綺麗な服を着て行きたいと思います.

 ということで,私は今ダイエット中で できる限りお菓子は食べない,ジュースは飲まない,どうしても間食がしたくなったらところてんを食べる.朝,昼食べても,夕食はほんとに少なめ(特に炭水化物や油物は控える).天気のいい日の夕方はベビーカーでお散歩です.

 これで,5キロ痩せました.目標はあと3キロです.
 いっしょに頑張りましょう!!!

 

 
 

増えやすいですよね。
投稿者みゆか    26歳 女性
お子様: 女の子 3年3ヶ月 / 女の子 年1ヶ月
2004/09/08 22:15

そうですよ〜にゃあさん。
母乳をあげてるときと同じ食事では
体重は増えていてしまいますよー。(><)

上の子の時、
断乳したと同時に
夜の炭水化物を減らしました。
なんだか、そんな予感がしたので・・・・。
それで、エアロビックなど身体を動かしていたので
増えることはなく
いけました。

で、本題なのですが
今、ノンカーボダイエットってありますよね?
まだ、高校生の時に
痩せたくて、炭水化物抜きのダイエットをしたことがあるんです。
蛋白質は、結構しっかりと食べれるんです。
お水も、決まった量を飲んで
確かに、痩せました。
ただ、受験で脳に必要な糖分が取れないので
断念しましたが、あれは、効いたなぁと今でも思います。


にがりは・・・
投稿者三児の母    30歳 女性
お子様: 男の子 4年3ヶ月 / 男の子 2年ヶ月 / 女の子 年2ヶ月
2004/09/09 05:20

にがりダイエットってはやってますが
もと薬剤師の立場から一言。

市販のにがりは主成分がマグネシウムでこれは医薬品では
下剤としても使われます。にがりを摂りすぎれば
下痢をして体重が減るのは当然、でももちろん
一時的なものですぐ戻ります。

また、過度の無機塩類の摂取は他のビタミン等の
吸収を妨げるのでお肌がぼろぼろになっちゃうと
思います。

母乳を止めるとやはり太ります。食事を減らしたり
お菓子を絶つのはかえってストレスになって
もっと食べたくなったりするので私は体を
動かすことをお勧めしますよ!

ありがとうございます
投稿者にゃあ    歳 女性
2004/09/10 13:30

やはり食事の量をもっと減らさないとだめですね。
確かにここのところ運動不足なので、ベビーカーでの
お散歩は一石二鳥かもしれません。
にがりってあんまり摂りすぎるとよくないんですね。
昔からあるお酢の方が、健康にはよさそうですね。
今、うちの母が黒酢を飲んでいるみたいなんですが、
朝の寝起きがすごく良くなったそうです。
ダイエット効果に関しては、はじめて2ヶ月ほどなので
わからないみたいですが・・・


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |