こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
疲れます…
投稿者そらママ    石川県 24歳 女性
お子様: 男の子 年1ヶ月
2009/10/13 17:21

私は生後1ケ月半の赤ちゃんをもつ母親です。 いきなりなんですが、赤ちゃんは夜も昼も寝てくれなくて睡眠不足です。。。 私が抱っこしてるとなんとか寝てくれるんですけど、布団に置くと30分もたたないうちに起きてしまいますそして抱っこ。毎日がこれの繰り返しです。よく聞く話かもしれませんが、こんなに大変だとは思いませんでした。 よく寝てくれる赤ちゃんがうらやましいです。 贅沢な悩みなんでしょうか

アフガン
投稿者3児の母    34歳 女性
2009/10/13 19:42

文字通り三人子供がいます。
大変ですよね。
私も一人目の子がそんな感じで抱っこし続けて
三時間してようやく寝る、とか
ひさんな状況でした。

二人目からは、すっごく寝つきが良くて、
なんだろう??
って思い返すと、
寝かせるときに二人目からはアフガンでくるんで
寝かせてました。

産んだ病院で、入院中に教えてもらったんです。
赤ちゃんがおくるみに包まれると、
お腹の中にいるときみたいで
安心するそうです。

お布団の上に置くのもアフガンでくるんだまんま、
横向きとかにして、そのうえからお布団を
軽くかぶせてました。
アフガンから出すと起きてしまいます。
今の季節なら、アフガン一枚でも十分かもしれませんね。

アフガンで包んで母乳、もしくはミルクを
お腹いっぱい飲ませると体外は寝てしまうと思います。
包むときも、なるべく
お腹の中にいたときみたいに、
足とかもくるんと丸めて・・・。
全身すっぽりと・・。
息は出来るように顔だけ出す感じです。

肌触りのいいアフガンは大活躍でした。

一度お試しください。

同じでした
投稿者わか    石川県 36歳 女性
2009/10/15 00:31

8歳の娘と6歳の息子がいます。
二人とも、そらママさんちの赤ちゃんと全く一緒でした〜〜(泣)
うちは布団に置いて30分どころか、置いた瞬間泣いて起きちゃってました。
しかも私以外だと抱っこで寝てくれたんです。
私だけ、抱っこでは寝てくれなかったんです。
もう戦いでしたね^^;
気持ちが穏やかな時は純粋に愛しいのに、自分が疲れているとどうしても赤ちゃんにあたっちゃったりして・・・。
よく寝てくれる赤ちゃん、羨ましかったです・・・でもこればかりは仕方ないですよね。
あまり無理せず、気持ちにゆとりを持つように、なるべく仮眠をとって過ごして下さいね。
頑張ってください!!
数年たてば自分で寝るようになりますからね^^

同じです(笑)
投稿者えるぼぼ    愛知県 27歳 女性
お子様: 女の子 年1ヶ月
2009/10/17 01:00

私もそらままさんと同じくらいの子供がいます。本当わかります(笑)うちも布団におろすと、すぐに起きますよ(笑)30分寝てくれたらいいとこですね。だから最近は開き直って、娘を抱っこしながら一緒に自分も寝てます。あまり家事はできないけど…合間みてやってます。
起きてるときにラックとか布団に寝かせたら遊びませんか?うちは最近は、寝かせても泣かないから、お話したりぬいぐるみで遊んだりしてますよ☆本当大変だけど、お互いがんばりましょうo(^-^)

添い乳
投稿者ましゃ    40歳 女性
2009/10/17 01:25

そらママさん、毎日睡眠不足で大変ですね。
うちも布団に下ろすと起きちゃう子でしたよ〜。
だから、寝たままおっぱいをあげるようにしたら、そのまま寝てくれるようになりました。
赤ちゃんを少〜し横向きに自分の方に向かせて寝かせ、(赤ちゃんの)背中側にバスタオルなどを丸めて支えにして、自分も横向きに寝っころがって授乳する感じです。私はそのまま自分も赤ちゃんと一緒に寝ちゃったりもしました。(赤ちゃんの上で寝ちゃって窒息させないようにだけ注意です・・・)
ゲップをさせないと必ず泣いちゃう赤ちゃんの場合は、難しいかもしれませんが、もし母乳or混合なら一度試してみる価値はあるかもしれません。
赤ちゃんが寝てくれるといいですね!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |