こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
パソコンについて(育児とはまったく無関係です…)
投稿者初心者    歳 女性
2004/09/02 00:00

二週間前にパソコンを購入したインターネット初心者です。
ADSLのプランっていうのに加入したんですが、料金はいくらインターネットに繋いでも定額なんですか?物珍しいので主人と取り合いながら利用していて、一日の半分は繋ぎっぱなしなんです。あとから高額な請求がきたらどうしょうって・・・。二ヶ月間は丸ごと無料キャンペーンだったんですけどね。
あとメールはお金とられますよね?どこから請求くるんでしょうか?
すみません、子育てとは無関係なのですが、毎日このサイトにお邪魔していて、聞いてみようと思いました。

大丈夫です
投稿者むー    歳 女性
2004/09/02 12:51

うちもADSLです。
料金は、○Mで、月○○円とか決まってますよね。
その料金と、NTTの回線使用料?(150円くらい)と、レンタルモデム等をお使いでしたらモデム料、以上です。
メールの送受信も別料金はいりません。

私も詳しくないのでうまく説明できませんが、ADSLは常時インターネットに接続するものとして値段設定していますので、一日何時間使っていようが値段は変わりません。

もちろん、パソコンの電源が入っていないときは、インターネットにも繋がってないですよ!


それから
投稿者むー    歳 女性
2004/09/02 12:56

もちろん電話代もかかりません。
でも、パソコンにつないでいる間の電気代はかかりますよ。

よかった!
投稿者初心者    歳 女性
2004/09/03 12:05

むーさん、ありがとうございました。メールも料金かからないんですね。携帯メールよりお得!?電気代だけ別ですね。来月の電気料金チェックですね。これで安心してインターネットを楽しむ事ができます。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |