こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
独身の友達と・・・
投稿者たぬちっち    北海道 歳 女性
2004/09/01 14:45

 ありがちなパターンですが、仲間内で1人だけ未婚者がいます。自分だけ違う状況だし、みんなに気を遣わせるから会いづらい・・・と彼女は言います。逆の立場になれば、その気持ちは分かるのですが、仲の良かった頃を思うと割り切れません。仲間内に結婚・出産を自慢するような人はいません。みんな彼女のことが好きだし、ただ元気な顔が見たいだけなのですが・・・。
 皆さんだったら、このような場合どうしますか?

無理に誘わなくても
投稿者ろびん    愛知県 38歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月
2004/09/01 14:58

結婚・出産を自慢しなくても、ママ達だけの場合、
どーしてもどーしても子供の話ばっかりになって
しまったりしますよね。私も結婚が遅かったので
お友達の気持ちがなんとなくわかります。
ずーっと聞いていて…最後は「早く結婚しなさいよ。」
なぁぁんて話になったりして。苦笑
別に嫌いとか言うのではなくて、なんていうのか
そういう気分…自分だけ違う状況だなぁ、ちょっとなぁ…
の時があるんですよ。
でも仕事などで精神的に落ち込んでいた時は友達と赤ちゃん
と遊びたくて、出かけて行って癒された事も
何度かありました。
会いづらいと言われてショックだったでしょうが
「いつでも連絡してね、また会おうねっ。みんなアナタ
の事が大好きで元気な顔がみたいから」などと思って
いることは全部伝えて
そっとしておいてあけて欲しいと思います。
会う回数は減っても、きっと友達として続けて行くことが
できると思いますよ。

本人に任せて
投稿者とと    歳 女性
2004/09/01 17:55

無理に引っ張ってあげなくても、もう大人なので本人の意志に任せるかな?
彼女も会いたい気持ちが強いのなら、出会うでしょうし、やはり身が引けるなら会わないでしょうし。
相手の気持ちを優先させてあげるのも友達だと思いますよ。

また仲の良かった頃を思い出させ、現在の状況を忘れさせるような環境での再会なら独身のお友達も楽しめるかもしれませんね。

ろびんさん、ととさんありがとう
投稿者たぬちっち    歳 女性
2004/09/03 14:08

 そうですね。もういい大人なのだし・・・気持ちを伝えるだけ伝えて、後は彼女の判断にまかせます。会わなくても友達には変わりないんだし。先は長いんだし。なんだか気が楽になりました。この分だと今度みんなで会えるのは、まだ未定の彼女の結婚式しか思いつかないけど、待つ事にします。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |