こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
美容室の実情
投稿者ままちゃん    歳 女性
2004/09/01 04:43

子供も大きくなりソロソロ働きたくなりまして、ひょんな事から美容室の受付をする事に!!働くのは明日からというのに本日11時に来てください。との事で行き又髪を切るので18時に来てください。18時に行くと長々明日の事・接客の仕方(明日しないとわからないことばかり)時計を見ると20時過ぎ・・・子供に配慮します。っていたのに「何これ」と少し疑問に!!何回聞いても「安いよ」というだけで給料も教えてくれないし、託児所完備で子供を預けろとのことでしたがこれも何回聞いても値段を言わない???挙句の果てに「見習いの見習いなので給料は安い!」資料には13万〜と書かれているのに???髪を切るとの事なのに髪も切らず帰宅。旦那も「おかしい!」とのこと。やっと私も目が覚めてTEL!!「保育料いくらですか?」「明日来てからでいいですか?」またか〜とついにぶち切れました。こんなもの???朝8時30分からTELしたのが9時30分まだミーティングしているとか?それで10万円いかないぐらいで子供の託児代45000円だったら何の為に働くのか?????挙句の果てに見習いの子にキツイ口調でだめだし!!こんなところいやだ〜美容師の世界こんなの??

ままちゃんへ
投稿者サト    歳 女性
2004/09/01 08:12

給料13万円っていうのは、これからスタイリストになっていく人の見習いの給料のことだと思います。美容師さんとかの給料って、そこの店の売り上げで決めてると思います。経営者にとって、人件費が一番しんどいから。もう少しがんばったら給料上げてあげるからみたいな、上げるタイミングは経営者だから、売り上げがあがったときに、給料上げてると思います。適当といったらいけないだろうけど、適当と思います。見習い生で、13万って結構いい値と思いますよ。7〜10万ぐらいが平均じゃないでしょうか。美容師って華やかで、それにあこがれて入る人はかなりいますけど、給料が少ない上に、立ちっぱなしできつい・休みがあんまり取れない・時間が長い・お客さんとのストレス・手が荒れるなどいろんな理由でやめる人もかなりいます。子供がいますから、風邪引いたから迎えに来てくださいっていったとき、すぐ行かせてもらえるとこですか?そこも聞いたほうがいいと思います。ちなみにあたしは理容師なので、美容師の詳しいことはわかりません。全部聞いた話ですから。

きついらしいですよ
投稿者ろびん    歳 女性
2004/09/01 08:35

保育園で元美容師さん(ベテラン)
夫婦がいたのですが、仕事もきついのは仕方ないけど
本当に給料は安くて、安くて
ボーナスもないとかで、思い切ってやめたと言っていました。
おそらく見習いの見習いという言われ方なので
10万円はいかないでしょうし、最初は
それで当然という世界なんだそうです。なんていうのか、
職人の世界…古い体質なんだそうです。
でも、見習いって…受付の仕事ならまた違う、って普通は
思いますよね。でも、託児所付きという事は他にもママさんが
働いているのでしょうし、皆さんどうしているのか??ばかり
ですよね。




元・美容師ですが
投稿者りん    歳 女性
2004/09/01 15:57

 そのサロンの規模や方針、オーナーの人間性やスタッフによって、個性あるサロンがたくさんありますので、美容師の世界がみんなそうだとは限らないと思います。でも、やっぱりそのサロンはちょっと極端かもしれませんね。なにも教えないで、とりあえず来てくれ、みたいな所には誰だって行きたくないですよね。
 私の修行先のサロンは小規模でしたが、オーナー夫婦がとてもいい方で、先輩は後輩をやさしくフォローし、後輩は先輩をきちんと立てる、ということが自然に出来ている店で、技術だけでなく人間としての勉強も出来ました。なぜ美容室の受付を選んだのかは分かりませんが、探せばよいお店もたくさんありますので、
どうか美容師の世界を見直してあげて下さいね。

皆さんご意見ありがとうございます
投稿者まま    歳 女性
2004/09/02 19:09

皆さんご意見ありがとうございます。何だか元気づけられました。私は、託児所の保母さんで面接にいきました。しかし保母さんはいっぱいということで受付で働いたらということでいくことにしましたが・・・とんでもありませんでした。何回聞いてもお給料を教えてくれないし(13万と書いていましたが10万円ないようです。)保育料も割引があるといったまま料金を言わないし!!あやしい〜・・・・・ということで行くの断りました。保母さんも安いけどこんなに条件の悪いとこないです。まあオーナーにもよるんでしょうがね!同僚にも偉そうな話し方するし。私は、上下関係あっても本当に偉い人は目下の人にもわかりやすく丁寧に教えてあげるものだと思っています。やはり人と人との関係だから!思いやりっていうのが大切ですよね。人それぞれいろいろな人がいるのだから、初めからなんでもテキパキできる人、できない人いろいろ。そんなことぐらいオーナーという立場の人間ならわかれよ!といってやりたいです。そこの美容室はいつも職安に求人がでていました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |