こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
二人目を・・・
投稿者でんしゃ    31歳 女性
お子様: 男の子 2年ヶ月
2004/08/27 11:05

皆様、初めまして。今回迷ったのですが、聞いていただきたいことがあります。実は、現在2歳の男の子のママです。そろそろ二人目を・・・と、考えているのですが、主人がその気になってくれないのです。今の息子の妊娠中に、妊娠中毒症を起こし、切迫早産になり帝王切開で34週で出産しました。息子は未熟児でNICUへ1ヵ月程入院することになりました。今ではとても元気ですくすくと大きく育っています。でも、主人はそのときのことがとても怖かったといいます。主人曰く、「俺はもうこの子だけで満足。」だそうです。でも、私はもう1人、出来れば子供は3人は欲しいのです。息子が1歳6ヶ月くらいのときから、何度となく二人で話し合ってきたのですが、結局最後は「今はまだ考えられない」との言葉で終わってしまいます。私もかなり頑張って説得してみるのですが、「俺がどれだけ怖かったと思う?」と、当時のことを引きずっています。息子はあまりにも小さかったです。正直私もとても不安でした。でも、今は健康に育ってくれています。主人は子供が嫌いというわけではなく、とても可愛がりますし、良く遊んでもくれます。家事も申し訳ないくらい手伝ってくれるとても優しい人です。でも、私は息子に兄弟を作ってあげたい、それよりも子供がたくさん欲しいのです・・・もう少し時間を置いた方が良いのでしょうか?なんだか下手な文章ですみませんでした。

友達にいました
投稿者みい    神奈川県 31歳 女性
お子様: 男の子 2年3ヶ月
2004/08/27 13:07

私の友達にも全く同じような経過で出産された人がいます。
彼女は4年後に二人目を出産。でも、二人目は未熟児でもなく、普通分娩で、無事に出産されました。
旦那様にはまず、同じような状況になるとは限らないことを理解してもらいたいですよね。
でも、こればっかりはどうなるかなんて、誰にもわからないことですが・・・
後、その友達の上の子はすごーく「赤ちゃん欲しい!買ってきて!」って言うくらい兄弟を欲しがってました。だから、上の子がもう少し話せるようになって、そういう風に言ったりしてくれたら、旦那様も考えてくれるかもしれませんね。
後は、兄弟のいるお友達の兄弟にしかできない出来事とかいろいろ旦那様にお話してみるとか・・・
まだまだ時間はありますよ。
頑張ってみてください。

不安な気持ち
投稿者さくもも    歳 女性
2004/08/27 19:18

ご主人 本当に怖かったんでしょうねえ
そこまで言うのだから 今でも不安なんだと思います。
欲しいこちら側は 次は大丈夫よ〜とか思うのですけどね・・・
不安な時って 話を聞いて貰い 気持を理解してくれるだけですごく解消されるときがあると思うんです。
「そんなに不安だったんだあ」とか気持をわかってもらえると
かたくなに拒否してたことも 自分の気持ちを理解して貰うことで
相手に対する態度もほどけてくることがあると思うのです。
まずは説得するよりもご主人の気持ちを ひたすら理解して、話を聞かれてみてはいかがでしょうか?
話すことで スッとすること有ると思います。

私も2人目の後 大出血で危なかったときがあって
それ以来 主人は出産の度に「俺が居る時に産んでくれ〜」と唱えていますよ。またそれが通じているから凄いけど・・・
はずせない仕事で 私が仕事に行ってくれと頼んでも休んでいますよ。

妊娠中は自分の体ことだからなんとなくわかるし 子供がどんな状況になっても強いのは母の方です。
ご主人は自分の体のことではないから 妊娠中も不安だっただろうし
産後も病院で先生に色々と脅されていた(脅すつもりではないだろうけれどこんな可能性がありますとか重大なこと)かもしれないし・・・
母親は産後だからショックを受けさせたくなくて話して無くても 父親には話していたと言うこともあったのかもしれませんね。



そうかぁ
投稿者でんしゃ    31歳 女性
2004/08/31 10:46

ご意見、有難うございます。今まで悶々と悩んでいたので、いろんな意見を聞けて助かりました☆主人はもともと慎重派なタイプです。今回の出産も私の体を気遣ってくれ、とても協力的でした。出産前夜、私は主治医から「明日帝王切開するから」とは聞かされていましたが、主人にはショックを与えないように、もしかしたら・・・という言い方をしたそうです。だから私も当日主人が来てくれるまでは言いませんでした。怒られましたけど。(えへへ)お酒を飲んで酔うたびに、怖かった〜と話す主人。自分自身のことでないからこそ、言葉に表せない不安があったんだなぁ、とさくももさんの言葉、はっとさせられました。もう少し時間をかけて、主人の不安を一緒に理解してあげようと思います。そして、みぃさんのアドバイスのように息子から「兄弟欲しい」攻撃をしてもらおうかと・・・まだまだ時間はありますよね、今は一人っ子の息子を思いっきり可愛がってあげようと思います。本当に有難うございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |