こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
長年の友達なのに
投稿者匿名ですみません    歳 女性
2004/08/23 18:56

30年来の友達が今、みんな出産ブームです。
私は出産が早かった為、周りは独身ばかり。期待など
してなかったのに予想を反して
たくさんの祝福を受け感激したのを今でも覚えています。
さ〜今度は私の番!お祝いと、かわいいお顔を見に
あちこっち飛び回っています(^^)

でも・・・中に一人だけ私のとき、祝ってくれなかった
子がいます。
↑にも書いたようにその当時独身なら興味もないし
仕方ないか〜と思っていたのですが、いざ出産して
母になったとたん偉そうに言うのです。
『お祝いって気持ち(勿論お金も)、当たり前でしょ』
『いい大人が知らん顔なんてありえないよね』だって。。
これから出産する友達にも
『私は誰より母として先輩だから何でも聞いて』
『子育ての常識を伝授するのが得意なの〜』とも。

はい〜!?なんだそりゃ??

そんなモヤモヤした気持ちを持ちつつ、彼女の時には
お祝いしました。でもなんか心から喜べないというか・・・
ないなら、ないなりにいいのです。
ただそんな言葉を言い放つ神経が信じられません。

そんな扱いでありながら私に、あなたが一番大事!
この先も失いたくない大切な人!とか言うのです。
そのくせ育児に関して聞いてきたことを
前面否定しておきながら(勿論私の場合はと、前置きして話してます)、他の子に私が言った事を自分の考えとし、この通り
にすれば大丈夫と教えています。

元々調子いい事を言う子ではありますが、この事
以外にもいろいろあって、母になってからの態度が悪すぎる!!
確かに気は他の誰より合います。でも正直、昔から好きでは
ありませんでした。
今は嫌いに傾いています。だからってこの年になって
中学生のように友達や〜めた!なんて大人気ないし、
みんなで集まる時は楽しく過ごしたい。
私が何も言わず、今のまま続けて行くのがいいと
分かっていつつも、なんで私だけが。。と思う嫌な自分も
いたりして・・・一番大人気ないのは私ですよね(TT)
溜めてた正直な気持ちを吐き出してしまいました。
長々とすみませんでした。

多分。
投稿者あゆっち    歳 女性
お子様: 女の子 年7ヶ月
2004/08/23 22:28

 多分、匿名ですみませんさんにとって
その子は友達じゃないんじゃないでしょうか。
私も似たような経験があります。
私は自分が結局その子に依存していただけで
よく考えてみたら自分にとっては全然意味のない
気持ちをかけてまで付き合う人ではなかったとわかって
それ以来電話もこっちからはやめています。
(結婚祝いもあげたのに私はもらえませんでした)
今は時間(距離)をおくのも大事ではないでしょうか。
匿名ですみませんさんのために
自分にとって・・と考えてみたらどうでしょう。
イライラする人が友達ってなんか変だと感じます。

なぜ
投稿者梅酒    歳 女性
2004/08/23 22:50

「昔から好きではなかったけど誰よりも気が合う」って
実に不思議な関係ですね。いきなり友達をやめるって決
めなくてもいいけど今は少しこの人とは距離を置いたら
いいのではないでしょうか。連絡があったら忙しいとか
なんとか上手く理由をつけて二人だけで会わない。みん
なで集まる時は今まで通り行けばいい。他の
メンバーにこの人のことを相談するのもいいんじゃない
でしょうか。

わたしも.
投稿者クッキー    歳 女性
2004/08/23 23:01

 私にもそういう友達かどうかわからない友達がいます.

 他の友達を呼ぶのでその子だけ呼ばないわけにもいかないので,一応結婚式にも呼びましたし,出産の報告もしました.しかし今だに本当に友達なのか私の中では納得がいってません.

 家も近いこともあって小中高とずっといっしょで,なぜか大学もいっしょでした.
 もともと性格もだらしないのない人なのですが,昔から借りたものもこちらから催促しないと返さないし,お金も貸してもすぐ忘れるのかこちらから言うまでかえってきません.
 彼女は独身ですが,私が結婚したときからはほとんど付き合いもなくなりましたが,自分が困ったときや助けてほしいときしか連絡してきません.
 もともと私とは性格もまったく違うので,こちらの考えも彼女には理解できないと思いますが,私も彼女を理解することは不可能です.
 ずっと彼女とは本当に友達なのかと思いながら今まできましたが,きっと友達ではないのです.
 彼女のことを考えると今まで腹立たしいことがたくさんあります.
 私の愚痴のようになって申し訳ありません.でもつい書いてしまいました.
 匿名ですみませんもきっと友達ではないんだと思いますよ.
 徐々にその方との関係は遠ざけていったほうがいいんじゃないですか?私はその彼女に,こちらからは連絡しないようにしてできるだけ頼まれ事もうけないようにして最近遠ざかってきています.

私にもいたなぁ・・・
投稿者匿名    31歳 女性
2004/08/24 12:53

私にもいましたよーそんな友達。
長年大親友で、中学高校とずっと交換日記をしてました。。

でもそんな関係は、自分の方が「優位」であることが
彼女の中で大前提だったみたい・・。
大学は某KO大学、私は都内の短期大学。そこまでは良かったんです。
しかし、就職に彼女は失敗し、希望通りの一流企業の総合職になれず、中小企業の営業職に・・・。私は運良く短大の推薦で総合職は東大京大が70%占めるという某法人の一般職に・・。

ぷっつり切れました。彼女からの連絡。
いつのまにか、こっちから連絡ばかりしている自分に気づき、
どうして私はこの子のご機嫌をとってるんだ!???と
我に返り、こちらからの連絡もやめてみると、
見事に5年連絡なし。私の結婚式の時、声をかけてみたけれど、
半年も前に声かけてるのに「旅行なの」と断られ、(彼女は気高いせいで、恋もなかなか上手くいかなかったので)本当に今では音信不通です。

自分の方が「優位」でなくては気が済まない人。
いますよね。
でもね、考えてみてください。どうして、自分の方が優位だと思っていないと保てない友情が本当の友情なんでしょう?
相手にいいように使われているだけです。

相手が「すっごく大切な人!」って言ってるのは、あなたが
彼女を「優位」にさせてくれる人だからですよ。
いいんじゃないですか?そんなに気を遣って、ご機嫌とらなくてもー。「来る物は拒まず、去る者は追わず」精神でつきあってみてはいかがでしょう?
あっちからの連絡があればつきあうけど、こっちからの連絡は一切辞めてみては・・・。

自己中心的人物
投稿者Nooくん    岡山県 40歳 女性
お子様: 女の子 6年1ヶ月 / 女の子 2年4ヶ月
2004/08/24 13:57

 私の回りにも似た人います。なんて言うか私的には
内心「忍者ハッタリ君」と呼んでいます。もちろん女性
ですが。

 お友達<?>は自分の出産が嬉しすぎて、もう過去の所業など
覚えていないと思われます。
 お調子者の知り合いがいると色々腹の立つ事もあるでしょう。
うんうん、わかるよー。私の場合は話半分に聞いて適当に
フンフンと頷いています。私も「一生の友人はあなただけ
だから」と言われました。内心は「あ、そう」ですが口では
「ありがとねー」と答えておきました。メンドクサイもん。
<当然、他の人にも言っているだろうし>

 ただそのお友達の事は他のお友達も何か感じているのでは
ないでしょうか?私の場合は、そうです。なので親密になると
正体がバレて疎遠になっている気がします。

 自分としては痛い仕打ちを受ける事もありますが「仕方無い」
で済ませる事が出来ればその「可哀想なお友達」の話し相手
くらいにはなってあげてもいいと思います。

 客観的に見てそのお友達は「可哀想」な性格ですよね。

 アドバイスにならなくてごめんね。

確かに
投稿者匿名ですみません    歳 女性
2004/08/24 14:20

自分でもこれが友達なの?と何度も思ってきましたが
なぜか一緒にいてしまう、そんな感じでした。
今は多少なりとも住んでる所が離れてるため
連絡とらなければ会う事もなくなると思います。

優位に立たなきゃ気がすまない、そんな感じの子です。
もう疲れました・・・。これからは余計な事を

考えずに育児と生活に頑張って行きます!
皆さんありがとうございました。
Nooくんさんのハッタリ君には笑っちゃいました、うまい!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |