こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
私事ですみません。友達がほしいです
投稿者まり    大阪府 31歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/08/21 00:21

こんばんわ。本当に私事で・・1歳四ヶ月の男の子がいるのですが、友達ができず、寂しくて。近くの公園は誰もいなくて、二十分ほど歩いた所に大きな公園があり、頑張って通ってはみたものの、息子よりも大きい子ばかり・・

なんどか、同じ年の子と出会ったんですが・・主人にも嬉しくて報告なんかして、明日も会えるかなーなんて言って行って見ても会えない。

バスで(車がないもんで・・)十五分のとこに最近、児童館ができたらしいのですが、大変なもんで・・

息子が成長するたびになんだか、不安も沢山。なんだかとりのこされた様・・

何度かここで相談にきて、信頼があり、この相談をずっとしようかしまいか・・

高槻市の摂津峡の方に住んでいます。友達も同じ府にいません。
できれば、同じ年くらいのママさんとこの掲示板をとおしてのご縁があればと思い書き込みしました。よろしくおねがいします。

遠い所からでゴメンネ
投稿者もえママ    歳 女性
2004/08/21 00:57

こんばんは!
私は1歳8ヶ月の娘が居ますが、娘が1歳4ヶ月の頃は
お友達も居なくチョッと寂しかったです。
やっと最近、運良く心の許せる友達ができました。

もし近くにスイミングスクールや体操教室があったら
通ってみては如何でしょうか?
同じ年代の子供が沢山いますよ!

きっと仲の良い友達が見つかると思います。
通い始めは寂しいかと思いますが、あせらず
諦めず、ゆっくり気の合う友達を探してみて下さいね。

宜しかったら、メール下さいな。

勇気いるんですよねー
投稿者とんとん    大阪府 30歳 女性
お子様: 男の子 2年5ヶ月
妊娠:  10 ヶ月
2004/08/21 10:43

私もそうでしたよ。違う土地にお嫁入りして、そんな簡単には心を許せるような友達ってできないんですよねー。寂しかったのもあるけど、もっと辛かったのが、子供が一緒に遊べる友達がいないことでした。自分と子供だけのかかわりってちょっと寂しい、、、。子供同士遊ばせてあげたい、、、。よくそう思っていました。高槻市はどうかわからないんですけど、摂津市では、保育園で園庭開放の日があったり、近所のママさんサークルみたいなのがあったりしますよ。これは、市役所の児童福祉課においてある冊子や、市の子育て総合支援センターなどに募集のプリントがあったりしますよ。同じ大阪だから、きっと高槻市にもあると思うんですけど、、、。
そこでは、近所の同い年の子供のママさんが、友達つくりや、子供同士の遊びなど、いろいろしてて。グループもたくさんあるので、近所で自分に合うところがきっとあると思いますよ。参加費はだいたいどこも300円くらいだったような、、、。初めて、参加するときはきっとドキドキでしょうが、何十分もかかる公園に通うパワーがあれば、きっと大丈夫!ぜひ行ってみてくださいね。子供さんも2歳を超えると一人遊びよりお友達との遊びに興味が出てくる時期になってくると思うので、きっといい刺激になると思いますよ。がんばれママ!行動あるのみ!

高槻です
投稿者さるーん    大阪府 25歳 女性
2004/08/23 02:22

生まれも育ちも高槻です。摂津方面の方はよく分かりませんが・・・。

うちの子は1歳1ヶ月です。たまに城〇公園に行ったりしてます。
まりさんの近くにあるかわかりませんがたまに高槻市の広報(薄い新聞みたいなもの)に保育園などで近い年齢の子が集まって遊んだり出来る・・・等のお知らせが載ってます。
私も家の近くの保育園に応募して行きました。
そこの保育園は決まった曜日だけですが自由に入れて、部屋で遊ぶ事も出来ます。おもちゃもあるし何よりママさんがいるので仲良くなったり色んな情報も聞けますよ。
またポストに入ってる(いつかわかりませんが)と思うので見てみてください。

ありがとうございました
投稿者まり    歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/08/24 00:27

みなさんありがとうございました。心温かいお言葉沢山有難うございました。素敵なママさん達なんだろうなー。

道をただ歩いてるだけでは、出会え無さそうなんで、もう少し涼しくなったら、バスにでものって、新しくできた児童館に行ってみようと思います。広報も多分あれかしら?と思うものがあるんで、今度目を通してみますね。

皆さんも頑張ってこられたんですよね。私ものんびり息子とお友達に出会えるようがんばりますね。ありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |