こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
アレルギー?
投稿者ぴんぴん    27歳 女性
お子様: 男の子 年5ヶ月
2004/08/20 21:31


 妊娠前はよくピアスをしていたのですが,出産後から子供の顔にひっかけたりしたらいやなのでまったくしてませんでした.

 この前同窓会があって,久しぶりにピアスをすると耳があかくなり,とってもかゆくなってしまいました.
 産後は体質が変わる人もいると聞きますが,やっぱりこれは体質変化なのでしょうか?
 

 その時つけていたのは安物のシルバーのピアスなんですけど.これからはピアスはできないのでしょうか?

 同窓会後,また育児に明け暮れているので一回もピアスはしてないのですけど.

 同じように,産後からピアスにかぶれる方いますか?

金属アレルギー?
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月
2004/08/20 22:26

私はピアスはしていないのですが、産後一年以上経って、結婚指輪
をした指が赤くなり、腫れました。
先日、体に蕁麻疹ができて、この掲示板に「ダニにかまれた?」
のかと思い相談にきた頃です。
アレルギー反応なんだと思います。妊娠前にはアレルギー体質
ではなかったはずなんですが、やっぱり産後体質が変化したり
することがあるんですよね。ぴんぴんさんも育児でお疲れでは
ありませんか?疲れやストレスが起因していることもあるみたい
です。
私は皮膚科でもらったお薬で症状が落ち着きました。
免疫力が弱ってないときであれば何の反応もでないことも
ありますし、金属の種類でも反応が異なるかもしれませんね。
次回ピアスをされ、また症状がでるようであれば皮膚科か
アレルギー科へいかれてはいかがでしょうか?

参考までに。
投稿者ゆな    22歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/08/21 03:22

随分してなかったみたいなのですが、もしかしたらピアスの穴が小さくなってたのかも・・・
赤く腫れてるのは、小さくなってしまった穴が急に大きくなったからはれてるのかもしれないです。
ぐちょぐちょに膿んだり、膿がでてきたりしてなかったら、かゆくてもアマリかかないほうがいいですよ。あとかかないで収まるようなら、つけたままにして、穴を固定させたらいいと思います。
産後は体質もかわります。わたしはアレルギー体質ですが、シルバーなどをしたら、赤くなってかゆくなるどころじゃありません!!
私の意見は参考までなんですが、気になるようなら病院が一番です。

ありがとうございます.
投稿者ぴんぴん    歳 女性
2004/08/22 01:49

 職場で産後から,えびやカニのアレルギーになった人がいまして食べると息ができなくなるそうです.そういうのを聞かせれていたので,産後からアレルギーにならないか心配してました.
 確かにずっとピアスをしてないと穴が小さくなりますね.その影響かもしれないし,ほんとにアレルギーなのかもしれませんが,これ以上ひどい症状が出るようならピアスをやめるか,皮膚科に行ってみようと思います.
 なんか最近,首にぶつぶつとかできたりしても,なにか食べ物のアレルギーかしら?と思ったりしてちょっと考えすぎていることもあります.これも子育てのストレスなのかしら・・・・
 貴重なご意見ありがとうございました.

〆後ですが・・・
投稿者ゆな    歳 女性
2004/08/22 02:58

首のぷつぷつとでてるのって、慢性蕁麻疹かも。
ストレスと、疲れからくるものだとおもいます。
私が、皮膚科できいたのは、薬などを使うより体質改善したほうがいいみたいですよ!薬をのみだすとひどくなるっていってました。ピアスもおそらくそれからくるものかもしれませんね・・・
首にぷつぷつとできたり、かゆくても、かかないで冷やすといいみたいです。
私は妊娠してから、薬をやめたので、前よりよくなってます。
規則正しい生活を心がけましょっ☆

ゆなさんありがとう
投稿者ぴんぴん    歳 女性
2004/08/22 18:10

 いろんな情報ありがとうございます.
 私は今規則正しい生活がまったくといっていいほどできておりません.昼間は家事をするのに精一杯なので自分の時間がなく,子供が寝てから活動するので,寝るのがもう朝方になっています.はっきり言って睡眠不足・・・
 規則正しい生活にしなければと思いながらも,ネットをしたり本を読んだりとやりたいことをやっております.
 生活が悪いせいかもしれないですね・・・これからもっと自分の生活を見直したいです.(><)

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |