こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
おたふくについて
投稿者チーズ    東京都 歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2004/08/18 21:58

こんばんは。久しぶりに投稿します。

えっと皆さんのお子さんで、おたふくの予防接種を受けた方はいらっしゃいますか?
何歳で受けましたか?
実は私、もしかしたらおたふく風邪になった事が無いかもしれなくて、先日病院で抗体の採血をしました。結果は来週にでも聞きに行く予定です。
まだ先の話ですが、娘がおたふくになったら私に移る可能性あるよな〜と思ったのがきっかけでした。
先生がおっしゃるには「予防接種を受けた3週間後におたふくになる事がある」らしく、そうなると娘も予防接種受けないと・・・ですよね?
やっぱり親子で早めに受けたほうが良いのでしょうか?
あと、もし予防接種を受けたら妊娠は当分控えた方が良いのでしょうか?出来ることならそろそろ二人目が欲しいと思っていまして。。。(→内科の先生に聞き忘れてしまいました)

私も
投稿者ルナ    北海道 25歳 女性
お子様: 男の子 3年8ヶ月 / 女の子 年10ヶ月
2004/08/20 17:02

チーズさんこんにちは。

私もおたふくにかかっていません。
上の子は予防接種を受けましたが、通っている幼稚園で5月頃おたふくにかかった子がいて、毎日ビクビクしながら通わせていました(予防接種を受けててもかかる可能性はあるので)。
でも先生や周りのお母さんもかかっていない人がいたり(予防接種せず)、先生が「あまり感染力が強くないのか、毎年かかる子がいても流行はしないんですよね〜」と笑っておっしゃってました。
下の子がおたふくの予防接種を受ける時に、私も受けようと思っています。注射大嫌いですがかかった時の事を考えると・・・。入院される方もいるそうで。
でも予防接種をうけてもおたふくになる事あるんですか・・・。
考えちゃいますね。

ちなみに旦那もかかっていません。

前にもおたふくについてのスレッドがありましたよ☆
ご参考にしてみたらいかがでしょうか?

ありがとうございます。
投稿者チーズ    歳 女性
お子様: 女の子 1年4ヶ月
2004/08/21 12:01

ルナさんありがとうございました!
&お返事遅れてすみません。

おたふくにかかったことの無いママさんがいらして安心しました。
私も採血の結果もしかかっていなかったら、時期を見て親子で受けたいと思います。
この後、他の方のスレッドも読ませていただこうと思います。

ちなみに担当して下さった先生も大人になってから予防接種を受けたらピッタリ3週間後に出たそうです。なので受ける時は旅行を控えていないかなど注意して計画を立てたほうが良いと言ってました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |