こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
産後の不正出血
投稿者ayu    22歳 女性
2004/08/12 01:54

産後5ヶ月です。生理が終わって、エッチをしたら血がでてきました。
もう、3日も続いてます。年子でこどもがほしいのですが、排卵していないのでしょうか?
先々月にも同じ事があって、病院で調べた所、異状はないと診断されました。
排卵している事でおこる出血といわれたのですが、それって、流産みたいなものですか?
子宮に負担がかかってるのでしょうか?
子供は望めますか?

すみません病院に行ったほうがいいんですが
投稿者ayu    歳 女性
2004/08/12 11:40

病院にいったら、混んでて、出産した病院にいってくださいっていわれました。里帰りだったので、病院も遠いいし子供もいるのに・・・
今お盆休みでどこも混んでて、電話しても聞いてくれません
たいした事じゃないってことなんですかね・・・
誰も教えてくれなくて、不安です。どうしたらいいか・・・

よく分からないのですが・・・
投稿者    歳 女性
2004/08/12 14:27

今時期は病院もお休みで、困りますよね。
お腹はいたくないですか? 体調は大丈夫ですか?
あまり力になれる話はできないのだけれど、レスしました。

>排卵している事でおこる出血といわれたのですが、それって、流産みたいなものですか?
排卵して受精しなかったから生理なので、流産とはちがうのでは? と私はおもいますよ♪

>子宮に負担がかかってるのでしょうか?
産後5ヶ月なので、まだ本調子ではないと思います。一般的には1年間は次の子を妊娠しないほうが母体にはいいみたいですよ。

>子供は望めますか?
大丈夫です!!!
私は流産体質で5回妊娠して2回流産。3回の出産の前にもすべて切迫で入院していても、先生いわく、まだまだ子供は望めるそうです。(でも育てる体力と経済力が限界ですが・・・)

産んだ病院で・・・は、よく言われることです。お産は手探りの作業なのでお産の状況が分かっている病院がいいということらしいですよ。
大丈夫!ayuさんをないがしろにしているわけではないと思います。でももうちょっと親切な対応をしてほしかったよね。

実家の近くでお盆でもやっている病院はないの?
個人より大学病院みたいなとこだと診てくれるとこあるみたいだよ。
一度、同じ症状で大丈夫といわれているから、きっと大丈夫だと思うから、そんなに悩まないで!
お盆明けに、親切な病院に行ってみてね。

雅さんありがとうございました。
投稿者ayu    歳 女性
2004/08/12 17:44

もう不安でしかたなかったんですが、少し安心しました。
ありがとうございました。最近友達とかにも、子宮の病気にかかちゃった子とかいて、自分もなのかな・・・って不安で。
今日の病院の対応に少し戸惑ってしまいまして。
お盆があけたら、実家にかえり、病院にいってみます。
やはり、今時期子供は間をあけたほうがよさそうですね・・・。
痛感いたしました。
ご親切にレスしていただきありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |