こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ちょっと落ち込みムードです
投稿者たれぱんだ    宮城県 31歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/08/11 09:03

みなさん、こんにちは。先月主人の転勤で、山形県から宮城県に引っ越しました。まだ越してきて1ヶ月も経っていません。
うちの社宅には子どもがうちの5歳と1歳の子ども達だけで、あとは単身赴任の方とか、独身の人ばかりが入っています。でも、ちょうど道路を挟んで向かえ側にもどこかの会社の社宅があり、そこには何人か子どもがいました。去年あたりまではうちの社宅にも子どもが何人かいたらしく、必然的にお互い向かえ側ということもあり、交流があったようです。昨日、うちの社宅の前の駐車場で子ども達の声がしたので、うちも子ども達を連れて外に出てみると、むかえの社宅の奥さん2人ともう1人初めて見る奥さんが話をしてらっしゃいました。私も仲間に入れてもらおうと歩み寄り、初めて会った奥さんに「初めまして・・・」とごくごく一般的な挨拶をし、よくよく話を聞いてみると、初めて見た奥さんは去年までうちの社宅に居た方でこっちのほうまで遊びに来たようでした。でも、それから私を除いた3人だけの話で盛り上がってしまい、私はかやの外。
何だか寂しい気持ちになっちゃいました。でも、久しぶりに会ったら話が盛り上がるのも当たり前だし、仕方ないですよね。
知らない土地に引っ越してきたばかりなので少しブルーになっているのかもしれません。お話を聞いてくださった方、ありがとうございました。

頑張りましょうね!
投稿者ぼんすけ    歳 女性
2004/08/11 11:07

たれぱんださん、こんにちは。
私も、転勤族なんで気持ちわかります。
でも、1ヶ月も経っていないならしかたないですよ・・・。
知らない土地に行くわけですから、知り合いがいないのは
当然のことで、その人達も初めは、たれぱんださんのよう
だったかもしれないし・・・。
私も、新しい土地に転勤してきて、せっかく慣れた頃には
また転勤でという繰り返しです。
その度に、初めは寂しい気持ちでいっぱいになります。
とくに人付き合いが苦手なので辛いです。
でも、頑張るしかない!って思って頑張ってます。
たれぱんださんも、早く新しい土地に慣れるといいですね。
お互い大変だけど、頑張りましょうね!!

ありがとうございました
投稿者たれぱんだ    宮城県 31歳 女性
お子様: 男の子 5年ヶ月 / 女の子 1年ヶ月
2004/08/11 14:30

あたたかいお言葉ありがとうございました。少し元気になりました。これからもめげずにいいお友達になれるように頑張りたいと思います。本当にありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |