こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
ダニ退治
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/07/31 16:27

こんにちは。
子供ではなく私自身が二週間ほど前から痒みになやまされて
おりまして、今日皮膚科で診察を受けたら「蕁麻疹」だと
言われました。
アレルギー科などにかかったら原因が特定されるのかも
しれませんが、主人が「ダニが原因とちゃうか?」と。
頻繁にお布団も干すし、そのあとに掃除機もかけるし、
たまにはダニ退治モードで布団乾燥機にもかけるけれど、
そしてそして子供が寝汗をかくのでしょっちゅうタオルシーツは
洗濯しているけれども、それでもダニ??と私は半信半疑。
主人はダニ退治のダニアースレッ○のようなものを一度
使おうって言います。ベッドなのでマットレスに潜んでるかも
しれないし。
主人の実家では結構使ってたみたいなのですが、ダニ退治の
煙がでるような製品って、人体にどうなのでしょう?
子供には逆に影響でないのでしょうか?子供もアトピーで
基本的に皮膚は弱いし心配で。
主人は私と息子が実家に数日帰省している間にしておけば
大丈夫では?とのことですが。
実際使われてる方いらっしゃいますか?是非教えてください。

参考にならないかもしれませんが
投稿者青空    歳 女性
2004/08/02 01:04

私が二人目を出産し里帰りする数日前に、母が気をきかせて家中にダニアースレッ○を焚いていたそうです。
あとで聞いた話なのですが・・・。
特に子供にも影響はなかったですが、やっぱ心配だし一概に「だいじょうぶじゃない?」とは言えませんが。
あと蕁麻疹の原因がダニ・・・考えにくいような気がするなあ。
恥ずかしい話をしますが、10年ほど前に私、体中をダニにかまれた事あります。
たんすの奥のほうにあった服を久々に着たら、ダニがいたようで、着てしばらくしたら体中が痒くて服をぬいだらなんと!!
体中に乳房みたいな(笑)ものがいっぱいついてる!!
しかも猛烈にかゆーーーい!!
思い出しても痒くなっちゃいます。
まあ私の場合だし、ダニのアレルギーとかでじんましんとかもあるのかもしれませんが・・・ダニに「かまれた」のであればじんましんのような状態でなく、はっきりとかまれた痕(直径1〜2cmくらいの赤い痕でした)が残りますよ〜。
でもご主人が納得しないようなら一応実家に帰省中にでもアースレッ○しておいたらどうですかね?
説明書をよく読んでおけば大丈夫と思いますが・・・。
蕁麻疹は原因がいくつもありますし、その時の体調にもよりますからね、心配ですね。

死骸でも
投稿者さくもも    歳 女性
2004/08/02 01:06

うう〜ん ダニアレルギーの場合は ダニの死骸でもアレルギーが出るので 殺虫剤をまいただけではどうかな・・・
死骸も綺麗に除去しないと駄目なんですね。
ダニに噛まれたのなら もう一目見ただけでわかるので
蕁麻疹とは言われないと思います。

蕁麻疹はアレルギーだけでなく 疲れたときなども出ることがありますよ。体調を崩した後なども出やすいです。
ホルモンバランスが崩れたときも出ますし・・・
あと、皮膚科なら大抵 血液検査してくれるんだけれど
検査を勧めなかった言うことは 一時的な物と見たという事かな?
もしくは血液検査をしていない?どちらかな?
長く出つづけるので有れば
一度やはり原因を特定された方が良いと私は思います。



血液検査してみます
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/08/02 08:44

青空さん、さくももさん、アドバイスありがとうございます。
蚊に刺されたような感じで赤く膨らむので主人はダニかと
思ったみたいですが、多分、翌朝には形跡がなくなるところを
みると、確かにダニに噛まれたわけではないですよね。
死骸もこまめに布団掃除機をかけるからそう多くはないんじゃ
ないかなぁと勝手に思ってますが、アレルギーならそれでも
残ってる死骸でもあれば反応しますよね。
疲れなどからも蕁麻疹でるんですね。蕁麻疹=アレルギー症状
としか思いつかなくて。子供を妊娠した初期にも一度
手足が痒くなって、そのときはきっとホルモンのバランスが
崩れたんでしょうね。
子供はアレルギー持ちですし、アトピーだし、主人の体質を
受け継いでしまったようでかわいそうと思ってたのですが、
今まで発症しなかっただけで、私もアレルギー体質??と
びっくりしたのですが...。
不安を解消するためにも、もしアレルギーが原因であれば
原因特定のためにも血液検査してこようと思います。
ダニ退治はそれからもう一度考えますね。
ありがとうございました。

ひよこさんこそだて郵便ありがとうございます
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/08/02 14:50

うーん、血液検査の費用に原因特定不明ですか...。
どうしようかなぁ。
昔から虚弱なうえに、かなりいろんな症状が続いて、
これは絶対何かの病気に違いないと、二、三年に一度くらいは
大騒ぎして病院で精密検査をして、その度に異常なしと
でる私。もしや、アレルギーの検査をしても原因が確定される
とは限らないのかも。
今回皮膚科で処方されたお薬は蕁麻疹を抑えるお薬なのだけれど
それが抗アレルギー剤なのかしら。二週間処方されたけれども、
近くの薬局に置いてなくてただいま取り寄せ中なんです。
でも、飲む前に昨日の夜から全然症状がでなくて。
いろんな面から検討してみます。ありがとうございました。

遅いレスですが
投稿者なななー    神奈川県 32歳 女性
お子様: 女の子 1年5ヶ月
2004/08/04 14:10

蕁麻疹で入院したことがあるなななーです。
それまで蕁麻疹など出たこともなかったのですが、体中、耳や指まで腫れあがり呼吸も困難になるほどの症状が出て、救急車で運ばれ入院しました。検査は、アレルギーが出やすいと言われているいくつかの食品のサンプルで調べるため、今まで何を食べても大丈夫だった私の場合、その中のどれにもあてはまらないのではないかと言われました。何千何万とある食品や添加物の中から、原因を特定するのは確かに難しいですよね。お医者さんにも言われましたが、一度大きな症状が出てからというものは、アレルギーがでやすい体質になってしまい、今まで大丈夫だった食べ物がいくつかダメになりました。新しい仕事をはじめて疲れがたまっていたため、免疫力が著しく低下していたようです。
えりっちさんも多分お疲れなのではないかと思います。
免疫力をつけるには体を休めることに限らず、リラックスした気持ちになることも大切だと思うので、忙しくても休めない最近ではアロマオイルなどでなるべく気持ちを落ち着かせるようにしています。
ダニの線は考えにくいと思います。。。まめにお掃除されているみたいですし。。ちなみに私はお布団を干すときに、ダニを除去するスプレーをしています。おすすめですよ。
ケムリを炊くやつは、私は気持ち悪くなってしまいます。子供には心配なので、やめておいたほうが無難かなと思います。


日焼けのせいかも...
投稿者えりっち    兵庫県 29歳 女性
お子様: 男の子 1年6ヶ月
2004/08/05 09:23

なななーさんありがとうございます。
産後の体質の変化や育児の疲れなんかで免疫力が弱ってるの
かもしれませんね。リラックスできるよう心掛けてみます。
そうそう、二週間前、蕁麻疹の発生の最初を考えてみると、
海に行ったんです。子供に日焼けさせては大変と何度も
日焼け止めを塗っておきながら、自分は首と手足には塗ったものの
背中のことをすっかり忘れており...。午前中の二時間ばかり
だったのですが、翌日ものすごく焼けてしまい、しまったー
って感じでした。日焼けってものすごく体力の消耗になりますもの
ね。それが引き金だったのかもしれません。
これからは気をつけなきゃ。
お布団にスプレーするやつ、私も使ってます。気休めだって
主人には言われますが、なんとなく気持ちいいですよね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |