こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
夜はクーラーどうしてますか?
投稿者ひより    沖縄県 31歳 女性
お子様: 男の子 1年4ヶ月
2004/07/22 14:19

みなさん、こんにちは。
毎日暑いですね〜。
新聞やニュースでは、私が住んでいる沖縄よりも、本州・九州などの方が暑い!
夜も30度から下がらないと聞きました。
そこで、みなさん、夜はクーラーどうしてますか?
うちは一晩中つけています。
よくないだろうなぁと思いながらも、クーラーが消えると息子はすぐに泣きながら起きてしまうし、私たち夫婦も子供が生まれる前から、一晩中つけていました。
沖縄という土地柄、ある程度は仕方ないと思ってたんですが、本州も連日熱帯夜と知り、みなさんの意見をお聞きしたいです。
どうぞよろしくお願いします。

寝る前と寝てからも
投稿者もえママ    神奈川県 歳 女性
2004/07/22 19:12

ほんっとに暑いですね!
我が家では子供が寝付くまでクーラーの除湿をつけています。
寝てからは基本的には止めています。
でも、何時間かして部屋が暑くなると私の目が覚めてしまうので
10分程、除湿をつけてから止めてまた寝ています。
なので一晩に3回ほど起きちゃってますかねぇ
寝不足でーす。
でも、沖縄の人ってみんな一晩中クーラーつけてるんですか?朝、喉がカラカラになってませんか?
あまりクーラーをつけたまま寝てると朝、だるくなったりしないのかな?(色々疑問が湧いてきちゃう) (^O^)ワクワク

病院とかって一日中、空調してるから適温なら問題がないのかな?

結局一晩中...?
投稿者みみみ    東京都 28歳 女性
お子様: 男の子 1年2ヶ月
2004/07/22 20:19

ウチもタイマーにして寝ますが、途中で起きてしまうので延長、さらに延長...結局一晩ついてた...ってなかんじです。

しかし、今夏、一度タイマーを設定せずにつけっぱなしにしてしまったら、娘が風邪をひいてしまいました。
けっこう熱が出て、おなかもこわれ、ホントかわいそうなことをしてしまった...とひどく反省しました。その後、わたしに感染り、ダンナにも...一家総崩れでした。
それ以来、とりあえずつけるのは仕方ないにしても(寝つけないくらい暑いですから)、風を弱めにしたり、腹巻きしたりしてます。最初ッからやっとけば、ツライ思いをさせることもなかったのですけどね〜。今後は気をつけます...。
あとやっぱりドライはよくないかな、と避けています。(加湿器とかあればよいのかもしれないですが)

テレビからの情報を実行
投稿者ぴぐれっと    東京都 歳 女性
2004/07/23 00:00

我が家のまわりは亜熱帯に違いない!と日々思う東京在住の
ぴぐれっとです。

うちも毎年エアコンの扱いには苦慮して来ました。
朝までかけているといわゆる冷房病というか、朝エアコンを切った後、
身体がだるくて頭も痛くなるのでタイマーでオフにしていました。
でも、みなさんおっしゃるように、これだとオフになってしばらくすると
寝苦しくなって目が覚めて窓を開けなくてはいけません。
朝まで気持ち良く寝通す(?)ことはできないかと思っていた所、
テレビの情報番組でこんなことを言ってました。

人間は寝てから1.5時間後が一番目が覚めやすいのだとか。
だから、タイマーは2時間にセットして、もったいない気がするけれど
一ケ所だけ窓を開けて寝るんです!
そうするとタイマーが切れても夜中の涼しめの風が入って気持ち良く
寝られると言ってたんです。(窓をあける時は防犯に気をつけて)
「え?!窓開けてエアコン?!もったいな〜〜い!」と思ったんですが
物は試しとやってみたら…これがなかなか(#^.^#)
日中は室温40度でもほとんどエアコンかけないで我慢しているんだから
これいくらい目をつぶる事にしました。
それで朝まで気持ち良く眠れるなら…と。
それでも最低気温が30度なんて言う朝にはあまり効果は期待できないかも
しれませんが…

それと、子供の寝汗対策はタオルを背中にはさんで親が寝る時に
抜いてやるといいみたいです。
布団はかけても蹴飛ばすと思うので、お腹だけ冷やさなければいいと
聞いたので、腹巻きだけつけてあとは上掛けを蹴飛ばしても放ってます。
私だって暑くて上掛けなんて使わないですから…

安眠できますように
投稿者ひより    31歳 女性
2004/07/23 23:33

みなさん、コメントありがとうございます。
やっぱりエアコンの扱いには気を使いますよね〜。
気にはなるものの、途中で起きるのか嫌で、結局一晩中つけちゃうんですよね。
今月の電気代、恐いです。
つけっぱなしの日の朝は頭が重くて体がだるいです。
子供は幸いすごく元気ですが・・・。
まずは、おんがくさんが教えてくれた方法、今晩やってみます。
みなさん、安眠できますように!

細かい突っ込みですが
投稿者ごめんね    歳 女性
2004/07/24 13:45

ひよりさーん、ピグレットさんのことおんがくさんって
書いてませんか?
ちょっと気になったもので(^^;)それだけです。
本題と関係なくてごめんなさいね。

ごめんなさい!!
投稿者ひより    歳 女性
2004/07/24 22:00

ぴぐれっとさん、ごめんなさい。
せっかくコメント下さったのに。。。
これからもっとキチンと確認します。
本当にごめんさない。
それから、ごめんねさん、ご指摘ありがとうございました。
ごめんねさんの指摘がなかったら、気づいていませんでした。

報告もさせて下さい。
きのうの夜は沖縄はすごく涼しくて(今日の新聞で確認したら24度だったって!)クーラーなしで眠れました。
今まで外の気温の確認もしないで、風呂上りにピッとやって、そのまま朝までだったので、こんな夜もあるんだ、、、と反省です。
その日の気温などを考えて工夫をして、夏を乗り切ろうと思います。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |