こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
こそだてバザールで・・・
投稿者うぉ〜    歳 女性
2004/07/22 01:48

よくこちらの「こそだてバザール」を利用させて頂いてとても助かっています。
が最近何件か譲ることが決まっても、途中から音信不通になりちょっと残念な気持ちになり愚痴ってしまいました。
お互い子供のいる立場なので、急用や病気などで連絡が遅れているのかなぁ・・・とかメールがうまく届かなかったかな?とも思いましたが さすがに何度かメールをしても 一週間以上も音信不通になると あれ?って感じになってしまいます。
もし途中からいらなくなっても一言連絡をいただけると気持ちのいい取引になるんだけどなぁ(もし管理人さんが不快に思われたらすみません)

横だけど
投稿者今回は匿名で    歳 女性
2004/07/22 10:09

個人を特定するようですが、あまりにもハァ!?って感じたので
言わせて下さい。
「新しい服が沢山あるのに買うのはもったいない。
 だからUSEDの洋服を譲って!」
という書き込みがありました。
新しいのが沢山あるならいらないでしょ!
いくら何を書こうが自由とはいえ、支離滅裂だと思うのですが・・・

わたしも・・・
投稿者がぉ〜    歳 女性
2004/07/22 10:31

わたしもこそだてバザールさんを利用させて頂き助かっています。
自分にはもう不要なものでも活用していただけると思うとうれしいです。でも私もうぉ〜さんと同じような経験をしました。
お返事がなかなかこなかったり、着払いでとお願いしているのに
定形外で・・・とか・・・これだったら他の方にお譲りすればよかった・・・と思ったこともあります。お仕事とかで忙しかったり、子供の病気などで遅れるようなことがあるかもしれませんが一言連絡があればこちらも気持ちよく取引できるのになーと思います。
最近譲りますがあまりないのもこういうことがあってなのかなー
と思いました。(愚痴になってしまいごめんなさい)

そっかー
投稿者青空    歳 女性
2004/07/22 12:36

何度か譲りますに出品したり、譲ってくださいの品物を譲ったりしたことあるのですが、私は今のところ良い方ばかりでした。
ただ一度、「○○譲ります」とあったので欲しいなと思い応募したら全く連絡ありませんでした。
よく見かける「応募多数の場合お譲りする方のみ連絡します」というのが書いてあればまだ納得できたのですが、そういうのも書いてなかったしちょっと寂しかったです。
人気だろうなとわかってはいたけど、一行でもいいから連絡して欲しかったなー。
マナーが悪い人が増えてるみたいで何だかなって感じですよね。
こそだての掲示板も譲りますのコーナー(?)もよい方のほうがたくさんいらっしゃるんでしょうが、一部の心無い人や決まりをわかってない人のせいで嫌な思いしちゃいますね。

そうそう
投稿者匿名さん    歳 女性
2004/07/22 19:25

送料がなかなか送られてこなくて焦った事があります。1週間くらい音信普通にされてむかつきました。人の善意を踏みにじるのは辞めてほしいですね。どんなに忙しくたって遅れる理由くらいPCが壊れてないのなら知らせるべきです。メールなんて5分もあればできませんか?
郵送方法も「着払いで」って出品の時点で断ってんのに「定形外がいい」なんて言ってくるし〜。

でも私は別にどこのポイントも集めてないですが、交換はいいと思うんですよね。最初に「〜と交換で」って書いてあって、それでも良いって思った人が応募しているんでしょ?
明らかに、譲ったものと同等の金品を要求したらまずいけど交換くらいは・・・。と。
どうであれ、顔の見えない取引なのだからそれなりのマナーは大事だと思います。




ちょっとずれますが・・・
投稿者ぶひぶひ    歳 女性
お子様: 男の子 年ヶ月
2004/07/22 22:14

管理人さんからの「交換もしないように」との通達があってから、譲ります。に、応募したのですが(○○と交換希望の記入ナシ)その返事が「○○と交換できる方にお譲りしたいと思います。」だったんです。確かに無償で、譲ったり、譲られたりは難しいことなのかもしれませんが、表示では交換ナシで。なのに、なんかちょっとだまされた気分です。
管理人さんの目の届かないところで、そうゆうやりとりはどうかなぁ・・・と、おもうのですが・・・
ちょっと話がずれてしまってすいません。

これからは・・・
投稿者うぉ〜    歳 女性
2004/07/22 22:19

他にも同じような方がいらっしゃったんですね〜
本当にみなさん善意で譲っているのですから、その気持ちを大事にしていただきたいですね
これからはどうかすっきりしたお取引が出来ます様願います

ひどいなあ
投稿者青空    歳 女性
2004/07/22 22:44

〆後なのにすみません。
ぶひぶひさんのお話・・・ひどいなあと思って。
そうしたい人はもう別の掲示板さがせばいいんじゃないでしょうかね。
というか素朴な疑問なんですが、そんな手つかってまで交換するより最初から「○○譲ってください」ってかけばいいのに・・・。
なんで交換にこだわるんでしょう?
送料送るのがめんどくさい?
なんだかなあ・・・。

そう思います
投稿者うぉ〜    歳 女性
2004/07/23 08:08

私もぶひぶひさんのお話ひどいと思います
それはやっぱり無償で譲るってことに反するんじゃないのでしょうか
管理人さんも無償で!という風に掲示板に改めて出しているくらいなのですからね
タダで譲れないのなら、この「こそだてバザール」は利用すべきではないと思います

〆切あとすみません
投稿者ムカムカ    歳 女性
2004/07/23 12:56

よく「譲ります」に出していたんですが
譲るって決めた途端、メールが横柄な文章に
なったりして、感じわるーっと思った事があります。

送付した後大体の方は「届きました。ありがとう」
って返事くれるのに、中にはくれない人もあります。
こっちも暑い中、送ったのに、それぐらいは
礼儀だと思いますけど。

だから最近譲りたくなくなりました。

皆さん、やっぱり反対ですか? 横レス申し訳ございません
投稿者削除されちゃうの?    歳 女性
2004/07/23 13:23

先ほど交換は禁止と分かっていながら、
「子育て」に投稿しました。

「コソコソ交換のお取引をしていらっしゃる方がいる」
とココで見たので(私じゃないですよ?^^;)
あえて投稿しました。

皆さん、やっぱり交換って好きじゃないですか?
反対ですか?

私の思う「交換」は見返りを期待するんじゃなくて、
「お互い得出来たらいいな♪」
という交換なのですが・・・。

「相手様に郵送分の切手を送るなら、一緒に交換して欲しいシールやポイントも同封したほうがお得じゃないですか?」
それでお互いウキウキで希望する商品に一歩近づけるわけですし・・・

やっぱりこんな考えの私は自己中でしょうか・・・

 お取引が完了した時にはお互い「交換」であってもお礼をいうのがマナーだと思っています。
そのあたりのマナーは気をつけているつもりです。

反感のメールが怖い私は小心者です・・・

交換って面倒だな
投稿者ムカムカ    歳 女性
2004/07/23 13:45

私も交換を二回した事があるけど、なんか面倒だったなー。
確かに得はしたけど。
送料はどっちが負担するのかって問題が、一番面倒だな。

たまに「○○あります」だけ書いて掲示板に出しているけど、
あれって何か代わりにくださいって意味に取れるんですけど。
どうなんでしょうか?

確かにポイント交換だけだったら金銭目的にはなりませんが
それを言い出したら何でもありになっちゃうから
私は反対ですね。
できれば無償で譲ってあげた方がいいなぁと思います。
反対意見でごめんね。

価値の明確なものならいいのでは?
投稿者ゆい    歳 女性
2004/07/23 14:28

わたしの勝手な意見ですが、

「図書券1枚を郵パックシール5枚と交換して」
「グーンマーク5枚をドレミポイント5枚と交換して」

これはOKですが、

「80cmの女の子服10枚を80cmの男の子服と交換して」
「子供服10枚を図書券1枚と交換して」

これはNGだと思います。

それは、図書券や郵パックシール・おむつのポイントは換価価値が
ハッキリしているものなので、お互いが現物を見なくても納得できるけど、服や物品は状態によって価値が大きく左右されるので現物そのものを
見ないと納得できませんよね。
だからお互いが納得しやすい品なら【交換】でも良いんじゃないかな?
と思いますが。。。


ご迷惑をお掛けいたしました。
投稿者削除されちゃうの?    歳 女性
2004/07/23 20:06

もっと「バザール」に協力していこうと考えさせられた一日でした。
横レス・ご迷惑おかけいたしました

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |