こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
至急)こんな時どうするかご意見お願いします
投稿者匿やん    歳 女性
お子様: 男の子 1年11ヶ月
2004/07/19 00:24

おばあちゃんがもう長くないと今日連絡があって、今すぐにでもかけ付けたいのですが、子供が体調を崩しているのです。
昨日高熱を出して薬で熱が徐々に下がり、今日は平熱まで下がったのですが、また夕方から徐々に熱が上がってきて39℃になってしまいました。
今は主人と寝ています。
水分は良く採ってくれてるのですが、食欲は落ちてて麺類やプリンなどを少し食べてくれてる状態です。
熱が出てくる時と食事させる時はぐずるけど、比較的今日はご機嫌でした。
昨日診療所を受診した時にウイルス性の風邪と言われました。
おばあちゃんは明日実家に行かないともう、、、、、という状態です。
だからどうしても明日行こうと夫婦で決めました。
私の実家は海沿いなので今、海水浴客で道路は大渋滞してます。
電車もない田舎なので移動手段は車です。
渋滞がなければ2時間半位、渋滞にはまれば長くて4時間位かかる距離です。
そこで今、悩んでいます。
主人はお昼前に出発した方が渋滞が解消されていいと考えてます。
私は一番暑い時間帯に車で移動するのに抵抗があります。
今日は午前中に熱が下がってきて機嫌が良かったので、明日下がっていれば調子のいい時間に出発して具合が悪くなりそうな夕方前にはゆっくり休ませる環境がいいかと思って、朝早い時間に出発する方がいいかなと考えてます。
処方してもらった解熱剤が無くなってしまったので明日もらいに行ってから出発した方がいいか、熱が出たら実家の方で受診すればいいかも悩んでいます。
この時間で連休中なので見てくれる人が少ないかもしれませんが、こんな時出発時間や受診をどうしたらいいかご意見頂きたいです。
子供が体調を崩しているのに強行突破してしまうのはとても心苦しいです。でもどうしても今回は行くと決意したので、批判はあると思いますが、どうか「行くならば、、、」というご意見をお願いします。
最後に、もし子供が体調を崩してるのに実家などに帰らなければいけなかった経験をお持ちの方がいましたら、移動中の事や実家(宿泊先)での注意も頂けると有難いです。


私も同じ経験が!
投稿者たまちゃん    北海道 歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月
2004/07/19 00:53

私も風邪で高熱(38.5〜39℃)がある息子を
車で4時間くらいの旦那の実家に連れて行った経験があります。
その時に取った対処法なので参考にしてください。

出発時間のことですが外気温に関らず
できるだけ早く車から降りて横になれる方が
お子さんは少しでも楽だと思いますので
空いてる時間帯がわかっているならその時間がいいかと思います。クーラーで体が冷えるのを普段は気にするでしょうが
熱がある時は暑いよりはその方が熱が発散していいと思います。
私は小児用のソフトアイスノン枕と頭に巻きつけるアイスノンを
前日に買いに行って凍らせて持参し、それを車中で使いました。
とにかく少しでも楽にしてあげたかったので。
熱は何度も測り39℃にならないうちに途中で座薬を挿しました。
普段なら様子を見ますけどとにかくこれも【少しでも楽に】です。

もしもの時の準備もして行かれますよね?
それであればお子さんの受診もご実家の方でされるつもりで行けば
おうちで治るのを待つのもご実家で静養されるのも変わりません。
問題は移動の間の対処だけです。
熱があるまままた無理して帰ってくることは避けたいものです。
どうか気をつけて行ってらしてください。

ただし熱性けいれんが今までにあったという場合は
受診してから出発された方がいいと思います。

ん。大丈夫!!
投稿者あい    岩手県 歳 女性
お子様: 女の子 1年8ヶ月
2004/07/19 00:55

いったほうがいい!!
ぜったい、後悔だけはしてはだめ!!
先日、うちの子も熱38.3度まで上がったのですが
お医者さんから40.0℃までは赤ちゃんが元気でぐったり
していないようなら大丈夫って言われました。
ゼリーとかで沢山水分とってあげてください。
あと、薬より脇の下と足の付け根に熱さまシートを
貼ってあげるとよかったですよ。

出発は奥様の考えのほうが良いと思います。
午前中のあまり日の高くない時間に出かけたほうが。

子供は元気です。ご機嫌であれば心配はないと思いますよ!!

有難うございます
投稿者匿やん    歳 女性
2004/07/19 06:17

お二人とも、遅い時間なのに具体的なアドバイスを頂きまして、どうも有難うございます。
心強いです。本当に感謝です。
うちの子は幸い、熱性けいれんはしたことないです。
今、熱を測ったら38.5℃でした。まだ眠ってます。
一度目覚めて、遊びたくて歩き回ってて熱も38.3℃になったので又眠れば良くなると期待してたのですが、まだ安心できない状態です。
主人が起きたら、頂いたアドバイスを伝えて、また相談してみようと思います。
本当に有難うございました。


| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |