こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
12月に2人目出産予定ですが上の子が…
投稿者れもん    千葉県 29歳 女性
お子様: 女の子 3年6ヶ月
妊娠:  8 ヶ月
2010/10/03 10:14

待望の2人目出産を12月に控えています。
娘は現在3才半で幼稚園に通っています。
娘は赤ちゃんが産まれることをすごく楽しみにしている様子です。
私も特に『お姉ちゃんになるんだから』というようなプレッシャーめいたことは口にしないようにしており、ただただ赤ちゃんが来るのが楽しみだね、というような感じで娘に接してきました。
それでもやはり子どもは子どもなりに心が不安定になるものなのでしょうか?
最近やけに私にべったりしてきたり、そうかと思えば叱られると『ママ嫌い』と言ったり(この発言は最近になって初です)なんだかイライラしている様子もみられる時があります。
幼稚園のストレスもあるのかな?とも思うのですが…
やはり娘なりに下の子が産まれるということが大きな問題なのでしょうか?
私もよくないと分かっていてもイライラしてしまうとつい娘に冷たく当たったり怒鳴ったりしてしまいます。そうすると余計に娘も反抗的な態度をとったりと完全に悪循環に陥ります。
私自身も最近よく眠れなかったり疲れやすかったりとイライラすることが増えているので余計に娘に腹が立つことが多々あります。
2人目出産されたみなさんはどうでしたか?
敏感になっている娘にあえて優しく接するべきなのか、それとも今までと変わらず接するべきなのか…
2人目が産まれることを私自身が意識しすぎなのでしょうか?

一人っ子の時間はあと少し
投稿者にじ    41歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 男の子 3年ヶ月
2010/10/04 10:34

きょうだいができるのと、幼稚園でのことと、お子さんの発達と…いろいろ重なってるんじゃないかな?

幼稚園に通われているなら年少さん、それも早生まれさんですよね。月齢の高い子に比べ、早生まれさんだと、幼稚園生活は何かと頑張ることの連続でしょうね。一見、当たり前のようで何でもないことなんですけどね、普通に幼稚園に行って帰ってするだけでも、
頑張っている証拠なんですよね。
主さん、お迎えの時にお子さんに笑顔を見せてあげていますか?「今日も元気に頑張ったね」って言ってあげてますか?

大きくなって知恵がついてくると、徐々に悪い言葉や意地悪言ったりすることも覚えてきます。
「母さん、嫌い」…ええ、息子達も一時そんなこと言ってましたわ。長男は年少〜年中の頃かな?次男は兄ちゃんに感化されて入園前に…
どんな状況でもどんなにイラついても、すかさず「ま、悲し。母さんは君達のこと大好きなのに」と言い返すと、息子達はにやりと笑って、それで終了。しばらくすると言わなくなりましたよ。
今、長男とは「母さん、ダイエットしたら?」「うるさい!」、次男とは「僕母さん好き」「母さんも大好き」と言い合っています。
主さん、お子さんに「大好き」って言ってあげていますか?

きょうだいができるのって、上の子にしてみれば、心穏やかではないでしょうね…
心なしか家が模様替えされてたり、外に出れば周りの大人の話題が「お腹中心」になったり、パパが急に家のお手伝いをしたり…
「何か違う」と感じざるを得ませんからね…

我が家では、私が次男の妊娠中、中期になっても気分がすぐれなかったし、長男は入園前だしで、家で過ごすことが多かったです。
「あかちゃんマン(次男)がやってくる。僕はお兄ちゃんになるらしい」と頭ではおぼろげに解ってはいても、今まで一日中外で走り回っていた生活が急変し、ついでにイヤイヤ期も勃発していました。
その間、私はイライラする元気も残っていない状態なので、二人でのんびりできるようなことをしていました。
座るついでに一緒に工作したり、台所に立つついでに一緒におやつや食事を作ったりしました。
後期になって、ようやく体調が安定してきたら、遠出して親子3人でコンサートにも行きました。
産後、長男は、多少の甘えや赤ちゃん返りはありましたが、あからさまに次男に意地悪したり、私たちの手を焼かせるようなことはなかったです。

できれば、主さんが気持ちを切り替えた方が楽かもしれません。
一人っ子生活カウントダウン。出産したら一緒にできなくなること、出掛けられなくなるところが山積みです。今楽しまなきゃ損。
子供が二人になれば、もっと忙しいしイライラしますから、今はちょっとやそっとじゃイライラしない。疲れたらお子さんとゴロゴロしても良いじゃないですか。
べったりしてくるなら、体調の良い時は充分べったりさせてあげましょう。今の内にお姉ちゃんに愛情たっぷり注いでおいて損はないと思いますよ。

主さんとお子さんが少しでも穏やかな気持ちで、赤ちゃんを迎えられますよう、お祈りしています。

訂正
投稿者にじ    41歳 女性
お子様: 男の子 8年ヶ月 / 男の子 5年ヶ月
2010/10/04 13:49

上の者です。次男の年齢が間違っていました。
現在次男は幼稚園の年中です。
長男3歳2カ月の時、次男が誕生しました。因みに3学年差です。
失礼しました。

わかります
投稿者あみぃ    静岡県 37歳 女性
お子様: 男の子 2年8ヶ月 / 女の子 1年1ヶ月
2010/10/05 09:47

ちょうどあかちゃん返りしてるんでしょうね
上の子も兄弟ができると理解して喜んでいると思います
が、同時に今まではお母さんを独占できたけど
これからは下の子にお母さんを奪われるのではないか
自分も下の子にちゃんとおねえちゃんにできるのか?
どんどん不安も広がっていくと思います
まだまだ産まれるまではおねえちゃんになる必要はありません
お姉ちゃんになる練習もいりません
どうあがいても産まれればおねえちゃんになるのですから
それよりも、いつでもぎゅうぅぅっと抱きしめて
大好きだよ〜って一言
それでだいぶ落ち着くと思いますよ
お母さんが不安に思ってると子供って敏感だから余計に不安に感じるものです
また、産まれてからもしばらくは上の子優先でいいです
下の子は大げさにいうと、ミルクを上げてオムツを替えて
日常的な世話をしたらほっといても大丈夫
授乳の前に「赤ちゃんにちょっとミルクの間だけお母さんを貸してあげてね」などといってまずぎゅうぅぅっと抱きしめてあげる
何するにもまずはおねえちゃん優先
それだけでもおねえちゃんは安心します
赤ちゃんがいろいろ興味もってハイハイするようになるとおもちゃの取り合いなどしますよ^^(そのほうがうちは大変です)
上の子が不安定になるのはやっぱり不安に感じてる証拠ですので
そこで厳しくするのはちょっとかわいそうかな
うちは、あまりに上の子優先にしすぎて旦那に怒られました^^

大丈夫ですよ
投稿者おこめ    48歳 女性
お子様: 20年ヶ月 / 16年ヶ月
2010/10/10 10:43

お二人目のご出産間近ということで おめでとうございます。

先のにじさんやあみぃさんが
とってもいいアドバイスされてるので
蛇足になっちゃうかも ですが。

友人や先輩ママの経験談からまとめると
産まれたばかりの下の子は比較なんかできないから
もっぱら上の子供のフォローに努める
という意見が多いです。

子供はとっても敏感みたい。
「赤ちゃんがやってくるのが楽しみ」という気持ちと
「ママを独占してまだ甘えたい」
という気持ちとが複雑に混じっているのでは?
上の子供さん自身も無意識にそんな気持ちとたたかっているかも。

下の子供が産まれたあと上の子供さんが
円形脱毛症になった、という話も聞いたことがあります。
子供って けなげでいとしいなぁ〜と思ってしまいます。

そうは言っても実際お産のあとは、とっても大変ですよね。
れもんさんの不安もすごくわかります。
おじいちゃんやおばあちゃんは近くにいらっしゃいますか?
じぃじとばぁばに上の子のフォローを頼んでみては?
「声かけ」でいいと思うんです。
どうしても産まれたばっかの子供に注目がいくところを
あえて上の子供中心の話題をふってもらうとか。
じぃじとばぁばが遠方なら 電話かけてもらって
上の子供にめいっぱい話しかけてもらうとか。
上のお姉ちゃんの気持ちが落ち着けば
自然と下の子供さんをいたわってくれますよ。大丈夫!

ともあれ家族が増えるってとっても素敵。
れもんさんが無事出産して
笑顔いっぱいの日々を過ごされること祈ってます。
無理しないでね〜

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |