こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
節約
投稿者ほのほの    愛知県 歳 女性
お子様: 男の子 1年0ヶ月
2004/07/09 02:42

こんばんは。
最近、節約に取り組み始めました★
今まで家計簿もつけずに、何の計画性もなく、お金を使ってきました。
しかし結婚して一年以上経つのに、少ししか貯金がないのと、不景気で給料が少なくなったりと、ちょっと不安になってきました。

まずは食費を節約!と思って、まとめ買いしたり、安くなければ買わないなど頑張っています。

そこで質問なんですが、みなさんは週、または月々どのくらい食費がかかりますか?

某雑誌で、4人家族で週4千円、まとめ買いして無駄なく食材を使い回すとか書いてあります。どうやったらそんな風にできるのかなって。難しいですよね。

節約のサイトを見たりして勉強もしてるのですが、やはりそういうHPをやってる人はかなり達人っぽくて、私はまだまだです(-_-;)

単純に、みなさんはどんな風にやりくりしているのか教えて頂きたいです★私の目標は月2万円です。(今までいくら使っていたのか分からないので、とりあえず週5千円の予算にしました)


そうそう
投稿者ちぃ    歳 女性
2004/07/09 09:35

私も少ししてますが、本とかを見ても
私にはここまでは無理ってのが多いんですよね。
食費は私も週5千円にしてます。
でも2万円じゃなくて5千×5週と考えた方がいいと
思いますよ。5週ある月もありますし、残れば貯金へ
まわせばいいですから。足りなくなったら5週目から
まわすこともあります。
私の場合は節約の料理の本とかで頑張ってます。
そういう本に安い食材を使ってとか、食材の使いまわし
とかがいろいろ書いてあるので、参考にしてます。

私の家は。
投稿者hana    神奈川県 18歳 女性
お子様: 男の子 年2ヶ月
2004/07/09 11:58

私の食費は月1万5千円あったら十分かな。
主人と私と子供(2ヶ月)なんで。
でもお米は実家からもらっています。

普通は1人、月1万って聞きました。

でも月に1回くらいは家事を休んで外食がしたいですよね☆

うちは・・・
投稿者よおこ    歳 女性
お子様: 女の子 年ヶ月
2004/07/09 14:03

こんにちは。
食費って難しいですよね。
外食費やお酒を入れるとまた変わってきますしね。
純粋な食費ってことでしょうか?
うちは子供が生まれてから、いい食材(安心なもの)を食べさせたいと思い、エンゲル係数はかなり高いです。
大人だけだと適当でいいんですが・・・。
人それぞれだと思いますが、安い食材にこだわるのではなく無駄を無くす(食材を使い切る)等を考えたら、以外に節約になったりしますよ。

ありがとうございます
投稿者ほのほの    歳 女性
お子様: 男の子 1年1ヶ月
2004/07/13 14:02

ちぃさん、hanaさん、よおこさん、お返事ありがとうございました!
遅くなってすいませんm(__)m

各家庭で、色んなやり方があるんですね。とても参考になりました。
5千円×5週間という予算の立て方をしてみたいと思います★始めは無理しないほうがいいですもんね!
これは純食費です。ビールは節約をきっかけに、買うのをやめました。
夫が自分からやめると言ってくれました♪

でもスたまには外食したり、ビールも買ってあげたいと思います(^.^)

食費とは別に、外食費を用意するといいかな?

これからもがんばります。ありがとうございました!

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |