こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
授乳中の生理不順
投稿者そよぎ    歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月
2004/07/07 14:03

まだ母乳をあげています。
でも半年前からちゃんと生理はありました。
しかし、ここに来て生理がきません。
念のため、検査薬で調べましたが妊娠の兆候はありませんでした。

授乳をしていると生理不順、またはそれが原因で止まったりするのでしょうか?
ご存知の方はぜひ教えてください。

生理不順になることがありますよ。
投稿者mai    青森県 36歳 女性
2004/07/07 17:38

こんにちは。

授乳中は、プロラクチンというホルモンがおっぱいを作りだしています。このホルモンがあると排卵が起こりにくくなり、生理が不順になることがあります。絶対じゃないですけれどね。

授乳をやめると体がおっぱいを作らなくていいのだと判断するので、このプロラクチンと言うホルモンを出さなくなり、そのため排卵が起こり生理が来るという通常の生理周期になります。

ただ、整理の前に、排卵があるので、避妊をしなければ生理を見ずに妊娠するといこともあります。授乳しているから、まだ生理が再開していないから妊娠しないということはありません。

授乳中でも、生理が再開していなくても、まだ妊娠を望まないのであればきちんと避妊したほうが、予定外の妊娠をすることは避けられます。

余談ですが、断乳したあともプロラクチンホルモンの血中濃度が高いままの人がいます。これが2人目不妊の原因にもなっています。

maiさんお返事ありがとうございます
投稿者そよぎ    岩手県 歳 女性
2004/07/08 21:03

maiさんお返事ありがとうございます。
ずっと不安で病院に行こうかと悩んでました。
でも、そういうこともあると知ってとても安心しました。
ありがとうございました。

〆後にすみません。
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2004/07/09 09:14

そよぎさん、こんにちは。
〆後にすみません。読んでいただけるといいのですが…

脅かすつもりではないのですが、聞いて下さい、
友達が、産後の生理不順で悩んでいました。
断乳後、生理が復活したのですが、不正出血などがあり気にしていました。
病院へ行って検査を受けた所なんと子宮ガンだったんです。
結局手術を受け、今は元気にしています。
彼女曰く、「タイミングが悪かったわ。断乳後の再開だったから、
きっちり生理が来なくても『こんなもんかな?』ってあまり気に
しなかったの。これが妊娠前とか産後もっと経ってからならもっと
早く病院にかかったんだけど…」って言ってました。
そよぎさんの生理不順とは違いますが、検査を受ける事自体は
特別な事ではなく、私も年に一度の人間ドッグの時に婦人科検診も
受けています。

授乳中の生理不順って、maiさんのお話にあったようなことがほとんどだと
思います。
でも、気になるなら産婦人科にかかってもいいかな?と思い、レスしました。

ピグレットさん
投稿者そよぎ    歳 女性
お子様: 男の子 1年7ヶ月
2004/07/09 14:08

ピグレットさんレスありがとうございます。
今朝、下着にうっすらと血液がつき「生理になった?」
と思ったら、それっきりです。
それで少し不安になっていたところです。

ピグレットさんの言うとおり検査を受ける方向で考えてみます。

でも、こんな状態もあることをどなたか知っておられたらまた教えて頂きたいです。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |