こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
あるママさんが冷たい(泣)
投稿者ぶぅ    歳 女性
2004/06/23 12:26

最近お友達になったママが二人います。
月1ペースで会うのですが、毎回楽しく過ごせて
嬉しく思っていたのですが。

子供は同い年ですが性別がうちだけ違います。
その事が原因なのか私がいけないだけなのかわかりませんが
一人のママ(後○さん)はもう一人のママ(後△さん)と
二人だけで会う計画ばかり立てているみたいです。

△さん・『×日に○さんと会うけど都合どう?』
私  ・『そうなの?もちろんOKだよ』
△さん・『じゃあ、決まりね!私これから出かけるから
     ○さんに何時がいいか聞いておいて』

私  ・『△さんに聞いたけど、何時がいい?』
○さん・『・・・。子供が調子悪くてダメっぽい。
     また今度ね!ごめんね〜』

こういうことがあったりしてお流れになったと
思いきや、○さんは『調子よくなったから遊ぼう!
でも急だからぶぅさんは無理よね〜』
って二人で遊ぶそう。(△さんから聞いた)

事あるごとに私と△さんは3人でって誘うけど
○さんは△さんとだけで会いたいみたい。
メールも私からしないとくれないし、返事も冷たい。
でも△さんにはメールも電話も頻繁にするらしい。
合う合わないってあるから仕方ないけどちょっと悲しい。
同時期に知り合って、仲間がいるのは心強いし
嬉しかったし、これからも仲良くやって行きたかったのに。。
(△さんはほかにもお友達がいるので、どっちでもいいというか
そういうことする○さんも、私のこともあまり気にならない様子)

私ってダメだな〜って落ち込みます。
もっと人付き合いがうまくできるコツを教えていただけたらと
思います。
よろしくお願いします。


がんばれ
投稿者かの    歳 女性
2004/06/23 15:54

最近仲良くなったのなら、友達の歴史も短いですよね。
永い友達とは違うから、もしこういう事されたら、すごいショックだけど短い友達だから、まあ仕方ないと諦めちゃいますね。私だったら。
ママ友って、ただ子供が共通の話題だから、なかなか作るの難しいんですよね。
でも、きっと新しい友達見つかりますよ。
すぐには出来ないかもしれませんけど。
永く付き合える良いお友達ができるといいですね。

気の合うママ友探し!
投稿者匿名希望    歳 女性
2004/06/23 17:05

はじめまして。
落ち込んでる気持ちわかります。ママ友との関係ってホント
難しいですよね・・・。私も、ママになってつくづく思います。
○さんみたいな人っていますよね。
私は、高校時代に○さんみたいな人がいて困ったことありますもん。
その時は、私の友達取らないで〜みたいな状態でした。
たぶん、○さんは△さんを独占したいんじゃないでしょうか。
独占欲の強い人なんでしょうね〜きっと・・・。
言い方は悪いかもしれないけど、○さんは子供みたいですね。
なんかそういう人と付き合うのって疲れませんか??
これからのことも考えると、新しい気の合うママ友を探したほうがいいと思います。
○さんと無理して友達続けていても、疲れるだけですよ!






わかる気がします。
投稿者あけみ    歳 女性
2004/06/23 22:31

ぶぅさんの気持ちわかります。
事情は違うけど私も最近ママ友とうまくいかなくて凄くなやみましたよ。

でもよく考えたらたまたま子供が同い年だっただけで同じ園だっただけで、今まで暮らしてきた環境も考え方も違うのにそんなに簡単に仲良くなれるはずもないんですよね。
だから最近は無理してママ友作らなくていいやって、ママ友より友達を作りたいなと思います。今すぐでなくとも必ず近い将来できるはず・・・。

それと女の人って難しいと思います。とくに3人って誰かが外れやすい、学生の頃そんな経験はありませんか?
私もあったけど悲しい思いもたくさんしたけど、やがて他にもっと気の合う友達ができましたよ。

ママ友は必ずいなければいけないということはないと思います。わたしも一人目の子の時ママ友作りに一生懸命になったりした時期がありました。家を行き来したりメールをしたり・・・それで新しい友情ができた!と喜んでいました。保育園に入ってもそれは続けていましたが、だんだんバカらしくなってやめちゃいました。
もちろんママ友でも親友ってできるだろうけど、今あなたがいっている2人のママ友はあなたが本当に困ったとき助けてくれますか?それが重要だと思います。

負けないでがんばってくださいね!答えになってなくってすいません。

切り替え
投稿者ぶぅ    歳 女性
2004/06/24 10:31

ママになってから初めてできた友達だったので
舞い上がっていたのかもしれません(^^;)
求めすぎちゃダメとわかっていてもついうれしくて。

子供の手が離れたら、私の友達を探そう!
それまで(それを励みに)頑張ります。
読んで下さってありがとうございました。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |