こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
このままでいいのか・・・
投稿者ななりん    滋賀県 29歳 女性
お子様: 男の子 5年3ヶ月 / 女の子 年4ヶ月
2004/06/23 00:24

今二人目を産んで産休中です。でも、生活が苦しく毎日頭が痛いです。それなら、復帰したらいいと思われるでしょうが、8月のお盆に実家に帰りたいんです。私はキャディをしてます。だから一般の人が休みの時が稼ぎ時なので復帰すると長い間休めないんです。実家には、かれこれ約3年帰ってません。しかも、お金がないと主人ともよく喧嘩になるし、復帰しても日曜主人に子供たちを預けるようになる。そうなると、今度は主人が自分の時間がないと言う。そしてまた喧嘩。考えれば考えるほど頭がいたくなる。頼る人もいない。いいづらいが、お金をかりるのに、保証人がいるが、なってもらえる親族もいない。私の父は、兄弟の保証人になり多額の負債を背負った。今までは私が我慢してなるもんなら我慢して来たが、お金・育児・仕事・生活を考えると、イライラして、最近上の子に怒らなくてもいいことでも怒ってしまったりしてしまう。このままでいいのか、これからのことを考えると不安でたまりません。私に渇をお願いします。

どうしてお金がないのでしょうか?
投稿者にゃりん    34歳 女性
2004/06/23 01:12

この文章を読むと、どうしてそんなにお金がないのか分かりません。皆、どの家庭もそんなにお金があるとは思えないし、生活が苦しいのは皆我慢していることだと思います。
失礼ですが、旦那さんがギャンブルをされているとか、浪費家とかですか?
それなら、色々話が変わってくると思うのですが?

それと、ななりんさんはお盆以外の他の日に、実家に帰ってはいけないのですか?忙しい仕事の時期をずらして実家に帰っては、いけないんですか?

家もです。
投稿者はるまま    福岡県 26歳 女性
お子様: 女の子 2年ヶ月
妊娠:  6 ヶ月
2004/06/23 10:39

こんにちは。家もお金がありません。主人が自営をしているのですが、うまくいかず・・・。今は私のお給料でなんとかしのいでる状況です。とは言っても、光熱費や税金、健康保険料など滞納している状態。でも妊娠して、退職しなければならなくなり(会社の方針?で)これからどうしようかと悩んでます。
生活のために働き、主人は育児、家事を一切手伝わず、自営なので休みもない上に時間も合わないのでほとんど顔をあわせません。私もこれからの事を考えると、どうしていいのか不安で、イライラしてしまいます。(主人は自営をやめたくないというし。それで何度も喧嘩になりました。)最近形だけも離婚しようかと思ってます。(ここだけの話ですが)そうすれば、母子手当ても出るし、生活保護も受けれるかも知れないし。
でも、返すあてがあるのならいいですが、借金だけはしないほうがいいですよ。痛い思いをしてる人を何人か見てきました。お子さんもいることですし。国の機関(役所など)に相談されてもいいのかもしれません。家も税金と国保のお金は相談して少しずつ返すようにしました。(相談しないと延滞金がつくので)
お互い大変ですが、がんばりましょうね。

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |