こそだてお悩み相談室悩めるママはあなただけじゃない。みんな集まれば100人力。情報交換の掲示板です。過去の相談を検索して、あなたの悩み解決の参考にしてください。
●掲示板は新規の書き込みを終了し、検索・閲覧のみ可能です。



| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |
妊娠中の旦那の行動どこまで許せる?
投稿者にゃあ    歳 女性
妊娠:  7 ヶ月
2004/06/15 17:56

最近旦那の行動がきになります。やはり旦那さんは子供ができた実感をもつのが遅いんでしょうか?最近風俗店のカードを発見してしまい、ショックで落ち込んでます。お腹の赤ちゃんのためにもあまり考えないようにしていますが、妊娠中の旦那の行動どこまでいなさんは許せますか?私は旦那の希望もあり、立会い出産を望んでいて、以前からふたりで育児の本をよんだり、毎日お腹をさわってもらって父親になる実感をもたせるようにはしていたのですが、まだ旦那も20台前半なので、気持ちもわからなくはないのですが、みなさんはいかがですか?

他の意味からもやめて頂きましょう
投稿者ぴぐれっと    歳 女性
2004/06/18 08:56

にゃあさん、こんにちは。

男と言うものは…やはり子供が出来た実感というのはなかなか
持てないものみたいです。
女と違って身体に変化が出てくる訳でもありませんからね。
「子供が生まれた」という実感は、ほとんどの男性はやはり
生まれた赤ちゃんの顔を見てだっこしないことには湧かないんじゃ
ないかな?

ましてや「実感」ではなく「自覚」ともなると、そりゃー、
日々子供の泣き声を聞き、夜泣きで起こされ、突然の発熱に病院に走り、
笑顔を見、お座り、あんよが出来、「パパ」と呼ばれ…
とにかく、毎日の生活の中で少しづつ育って行くものだと思います。
ですから、風俗とパパの自覚と言うのは別に考えた方がいいかも知れません。

先日テレビで言ってたんですが、夫が風俗に通う事で妻が精神的に傷付く
こと以外にも非常な負担を強いる事になるかも知れないという話です。
それは「病気」の心配です。
もしご主人がそう言ったところで病気を貰ってくる事になれば
奥さんにも感染する危険性がかなりあると…
ましてや奥さんが妊娠中であればお腹の赤ちゃんにも類が及ぶという
話でした。

正直に、すごくイヤな悲しい気持ちになったことと、この病気の話を
ご主人にされてもいいんじゃないでしょうか?
「もうパパなんだよ」という言い方ではなく、パートナーとして
その行動は精神的に傷付くし、身体面でも取り返しのつかない事態に
なる可能性のあることを伝えてみてはどうでしょうか…

| 専門家の詳しいアドバイスもチェック | ツリー一覧へ戻る |