通学路の安全チェック

Pocket
LINEで送る

園児のときには親が送り迎えしていたけれど、小学生になると子どもだけで学校に行くようになります。集団登校を行っている学校もありますが、一定期間だけのこともあり、登下校は1人だけ、または登校班はあっても下校時は友だちと帰ってくることもあるでしょう。

入学前にぜひ親子で通学路を歩いてみましょう。道が狭い、交通量が多い、ガードレールがない、見通しが悪い、側溝に所々フタがない道もあると思います。一緒に歩き、気を付けるべきところを確認しましょう。特に危険と感じるような場所があれば、わが子だけでなくほかの子も危険ですから、学校や自治体に情報共有し、可能なら対策してもらうことも大切。親同士で連携し、入学後しばらくは登下校に同行したり見守りするなど、地域で子どもを守る体制作りも重要です。