乳幼児期は病気になりやすく、薬をどのように飲ませたらいいかと悩むこともあるでしょう。
シロップは、よく振って1回量を図ります。冷蔵庫での保管が原則で、子どもが勝手に飲まないようにしましょう。粉薬は1~2滴の水で練り、清潔な指で頬の内側などに塗り、水やミルクを飲ませて流し込みます。ミルクそのものに薬を混ぜるのは、ミルクの味が変わって飲まなくなる可能性があるためNGです。
1日3回などの場合、お昼寝して時間がずれることもありますが、間隔が開いていれば大丈夫です。何時間開けるかなど聞いておきましょう。かかりつけの小児科のように、薬局もかかりつけを作ると、相談しやすく安心です。