話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2006/10/6

キッザニア東京(Kidzania Tokyo)&アーバンドック
ららぽーと豊洲


<キッザニア東京>

10月5日、豊洲に新しいららぽーとがオープン。同時にキッザニア東京もオープンしました。キッザニアは、メキシコで生まれた、子どものためのお仕事体験タウン。体験できるのは2歳から15歳までの子どもに限られ、様々な職業を体験できるテーマパークです。什器や調理器具、キッチンからクルマや消防車の大きな物まで、基本的に本物の約2/3で作られています。
子ども達の「よりよい世界を創りたい」という思いを具現化するために建国されたのがキッザニアという設定で、国旗や独立宣言も制定されています。

入国入国   町並みキッザニアの街並み

キッザニアに入国するには、チケットを購入して、ボーディングパスとトラベラーズチェックを貰います。子どもの国ですが、保護者が同伴でないと入国できません。飛行機に乗って入国するという設定です。入国したら、子ども達はそこで働き、対価としてキッザニアだけで使える通貨キッゾを得ることができます。キッゾで買い物もできます。キッザニアの中では大人は子ども達を見守るだけの存在で、それぞれの職場(パビリオン)内に立ち入ることはできません。ガラス越しや遠くから子ども達の働きぶりを見るのです。
どんな仕事に就きたいか、どんな仕事が向いているかわからないと言う人には、入国してすぐの所に、お仕事相談センターもあります。


それぞれの職場(パビリオン)には、募集看板が出ています。仕事内容(アクティビティ)、所要時間、募集人数(最大参加人数)などです。好きな仕事や将来のあこがれの仕事で選ぶのも良いし、この看板を見て判断しても良いでしょう。ここで働く最大のポイントは、なりきること。ですから、どの職場でも最初に制服に着替えます。警察官、消防士、医者、ピザ屋、宅配便、バスの運転手etc. 制服に着替える瞬間から気分はその道のプロになっていることでしょう。制服に着替えるところから、子ども達はお互いに手助けしあい、全員で一つの仕事をやり遂げようとする姿は良いものです。  
募集看板
募集看板

パビリオン内には子ども達しか入れないので、大人の休憩所もあります。保護者ラウンジは、子どもは入れない大人のための休憩所です。そこでくつろいでいる間に子どもが外に出てしまわないように、入場時に渡されるのがICチップ入りのブレスレット。一緒に入場したグループは、全員揃わないと出国できない(会場から出られない)仕組みです。ですから、子どもだけで会場の外に出ようとすると出国ゲートで止められてしまいます。少なくとも、はぐれても会場内で探せば見つかるというわけです。  
大人用ラウンジ
保護者ラウンジ

制服が格好いい仕事や、本物の食べ物を作る仕事の人気が高いようですが、どの仕事体験も約30分ですから、1部5時間あればたくさんの仕事を体験できます。約50もある仕事体験パビリオン、お子さんは何を体験したいでしょう?

キッザニア東京 www.kidzania.jp

料理教室料理教室   フォトスタジオフォトスタジオ
ガソリンスタンドガソリンスタンド   デパートデパート
バーガーショップバーガーショップ   ピザ屋ピザ屋
警察官警察官   消防車出勤消防車出勤
赤ちゃんのお世話赤ちゃんのお世話   宅配便宅配便
内視鏡手術内視鏡手術   手術手術


<アーバンドック ららぽーと豊洲>

貸出用ベビーカー
貸出用ベビーカー
  男子トイレ
男子トイレ
  ベビーシート
ベビーシート

アーバンドック ららぽーと豊洲は、キッザニアもあり、子供服やkids向けのお店も多くあって、子連れのお客様の姿も多く見られます。ABCクッキングの子ども向け料理教室、abc kidsもあります。ファミレスや遊戯スペース、人気のアクセサリーショップの前などには、ベビーカーがたくさん並んでいます。
Information Centerでは、無料ベビーカーの貸し出しもあります。かっこいい黒の3輪バギータイプで、25台用意しているそうです。
男性トイレにもオムツ換えの台や、ベビーチェア付きのトイレが用意されていました。パブリックスペースには椅子やソファーも多く設置され、赤ちゃんをだっこしての休憩などにも良い感じです。
アーバン(都市)といいながら、子連れファミリーをターゲットにした新しい街創りといえるかもしれません。

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。