話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2006/11/6

世界子どもの日


11月20日は世界子どもの日。
1954年の国際連合総会で採択された「子どもの権利宣言」にもとづき、全ての加盟国に対して「子どもの日」を制定し、世界の子どもたちの福祉を増進させる活動の日に充てるよう勧告しました。子どもの日の具体的な日付の制定は各国政府の判断にゆだねられることになりました。日本においては、端午の節句の5月5日を国連決議に基づく「子どもの日」と定め、1955年には日本ユニセフ協会が財団として設立されました。1956年の5月5日より「世界子どもの日」としての行事を行っています。第1回ユニセフ協力募金(現在の『学校募金』)が始まったのもこの年です。

1954年の「子どもの権利宣言」にもとづく日本の「子どもの日」は5月5日ですが、一般には、「世界子どもの日」は、11月20日を指します。これは、国連で「子どもの権利条約」が採択された日を記念しています。
「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」は、1989年11月20日第44回国際連合総会において、全会一致で採択されました。日本が批准したのは1994年です。

http://www.unicef.or.jp/about_unicef/about_rig.html

11月20日の「世界子どもの日」には、NGOやNPO、さらには様々な企業が、記念イベントや支援イベントを行います。

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。