話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2006/11/22

ウイルスウォッシャー


冬に向けて空気が乾燥してくると、空気中に浮遊するウイルスや雑菌などが繁殖しやすくなります。家族、とくに子どもたちの健康管理が気になりますね。インフルエンザウィルスも乾燥・低温を好むため、12月くらいから注意が必要になります。

そんな季節を目前に、三洋電機が気になるテレビコマーシャルを始めました。ウィルスウォッシャーという聞き慣れない言葉だけれど、何となく健康に良さそうなイメージのCM。水の力で空気を洗うと謳っています。

三洋電機のウィルスウォッシャー機能は、水道水中に含まれる塩素イオンに電気分解を施し、ウイルスを抑制する電解次亜塩素酸を生成する電解水技術によるもの。薬剤を使わずに、水道水からナチュラルな除菌成分を生成し、安定した除菌効果が得られるといいます。専門的な話は三洋電機さんのホームページを見ていただくとして、一体どのくらいの効果があるのかが気になるところ。公表されているデータでは、ウィルスの99%を抑制するとあります。
※試験機関:(財)北里環境科学センター。
試験方法:1m3の試験BOX内に菌を浮遊させ機器を動作後、浮遊菌数を測定。


また、鳥取大学との共同研究では、鳥インフルエンザのウィルス力価を99%減少させる検証結果も発表されています。

除菌方式は大きく分けると2つ。1つは、電解水を染みこませたエレメントやフィルターに空気を通して除菌する方式。もう一つは、電解水を長持ちするミストにして空気中に放出し、部屋の空気中に浮遊する雑菌の除菌、ウイルスの抑制、花粉やダニのフン・死骸等のアレル物質を抑制する方式。

風邪やインフルエンザが流行する季節に向かって、このウィルスウォッシャー機能を搭載した商品のプロモーションを活発に展開しているのか、それともそういう季節になって見る方が気になりだしたのかは定かではありませんが、事実、11月16日にオープンした「ワーナー・マイカル・シネマズ むさし野」の11番スクリーンの空調システムには、このウィルスウォッシャーシステムが導入されています。このような人が大勢集まる場所で空気を除菌してくれるというのは安心です。効果が広く認められれば、他の施設でも導入が進むでしょう。

抵抗力のない赤ちゃんや小さなお子さんを持つ子育て家族にとっては、これからのシーズン、ちょっと気になる機能であることは間違い有りません。

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。