話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2008/3/3

自転車3人乗り禁止に!?

 

警察庁が、自転車の交通秩序整序化に向けて、自転車の通行環境の整備、ルールの周知と交通安全教育、自転車の違反に対する街頭指導取締り等、総合的な対策を推進、この春から取締まり強化をすると発表しました。

→自転車の安全利用の推進

これまでいわば黙認されていた、お母さんが乳幼児を前後に乗せる3人乗りも、その取締まり対象となる事がわかり、小さな子を持つ家庭では一大事と話題になっています。

自転車の二人乗りは禁止されており、違反すると5万円以下の罰金/2万円以下の罰金又は科料となっています。6歳未満の乳幼児を乗せる二人乗りは、例外的に除外されていますが、3人乗りはこれまでも違反です。

保育園への送り迎えやお使いに、前と後ろに乗せて3人乗り(場合によってはおんぶもして4人乗りも!)はよく見かける光景ですし、ユーザーの皆さんも経験がある方は多いのではないでしょうか。

確かに、3人乗りは危険です。特に、前に補助椅子を取り付けて子どもを乗せた上に、買い物籠に荷物をたくさん載せると、自転車の重心が高くなってハンドル操作がとても難しくなります。自転車から子どもを降ろす際に、自転車ごと転倒させた事例は多く報告されています。そもそも、「児童又は幼児を保護する責任のある者は、児童又は幼児を自転車に乗車させるときは、乗車用ヘルメットをかぶらせるよう努めること」とされていますが、ヘルメットをかぶらせている光景はあまり見ません。

自転車がダメならクルマで、と単純な話しでもありません。クルマの免許や所有の問題だけでなく、駐車場の問題もありますから、クルマを持っていても近くへの移動は自転車という事も多いはずです。

現在、各方面から見直しを求める声もあがっています。

いずれにせよ、大切なわが子を危険なめに遭わせることのないよう、親としての最低限の注意はしなければなりません。ヘルメットの着用、夜間の点灯(違反すると5万円以下の罰金)くらいは家族の安全のために励行するようにしましょう。
  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。