話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2008/5/22

改正道路交通法

 

2008年6月から、いよいよ改正道路交通法が施行されます。
この改正で最も大きなポイントは、後席でもシートベルトが義務化されることでしょう。
6歳未満の小さな子どもを自動車に乗せる際には、チャイルドシート着用がすでに義務づけられています。お母さんなどが同乗する際には、運転者でなければ普通はチャイルドシートを後部座席に設置し、子どもの隣に座ることになります。チャイルドシートは子どもの安全を確保するために大きく頑丈で、しかも左右の衝撃からも保護するために、シートサイドも厚くて高いプロテクターがあります。
そのようなチャイルドシートの隣に座ると、子どもの顔をのぞき込むのも苦労するようなタイプの物もあり、シートベルトをしないお母さんも多いと思います。しかし、6月からは後席でもシートベルト着装が義務化されます。車室空間が広いミニバンなどでは、かつてCMでリビングのような空間表現・使い方を紹介したりしたため、なおさらシートベルトをするイメージが薄くなっています。子どもがシートベルトをせずに立ち上がって遊んだり、サンルーフから顔を出したりはもちろん道交法違反となります。

後部座席は安全だという誤った認識から、事故時にシートベルトをしなかったために死亡や重症となる事例が後を絶たちません。特に、車外に放出されることによるケガや2次事故も多く報告されています。子どもの機嫌や作業性よりも安全を第一に考え、後部座席でもきちんとシートベルトをしましょう。

また、今回の改正で、自転車の通行についてもルールの運用を厳格にするといいます。自転車は軽車両で、自転車歩行者道(自転車通行可の標識がある歩道)を除いて歩道を通行することは原則禁止です。自転車は車道を通行しなければなりません。3人乗りについても、専用の安全な自転車が開発されれば認める方針といいますから、現状では違反ということになります。

妊婦もシートベルト https://www.kosodate.co.jp/keyword/08_0321.html
自転車3人乗り禁止 https://www.kosodate.co.jp/keyword/08_0303.html

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。