話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2008/9/1

防災の日

9月1日は防災の日です。地震や台風などの自然災害に備え、訓練を怠らないようにと、関東大震災が発生した(1923年−大正12年)9月1日を防災の日と制定されました。全国の官公庁や企業では、防災訓練や啓発イベントなどが実施されます。

関東大震災では、地震の揺れによる家屋の倒壊だけでなく、その際に発生した火災による家屋の焼失と死傷・行方不明者が多数に上ったことがよく知られています。この日は日本海付近に台風が位置し、その影響による強風も手伝って火災を延焼させ、鎮火までに2日以上かかったと言われています。また、津波も発生し、相模湾沿岸や房総半島では津波に呑まれて亡くなるなどの被害も出ています。
一度に日本を地震・台風・津波が襲っているのです。

近年、温暖化の影響か、台風や雨期の集中豪雨だけでなく、突然・短時間に集中して降るゲリラ豪雨などによる水害も多く発生しています。地震や台風だけでなく自然の力に抗うことは困難ですから、日頃からの意識と備えが大切です。毎年実施する「災害に対する備え」アンケートでも、気がかりではあっても、約半数の人は何もしていません。防災の日には、身の回りの備えをチェックしましょう。


■災害の備えアンケート(2008)

●日頃から自然災害を意識していますか?(複数選択) 
    % (2007年) (2006年)
1位 地震のことが気がかり 79.6 (75.4) (78.2)
2位 台風が気がかり 24.0 (18.5) (27.7)
3位 特に何も意識していない 17.0 (19.8) (15.7)
4位 水害が気がかり 9.7 (6.2) (11.0)
5位 雪崩・山崩れが気がかり 2.3 (2.3) (2.6)
6位 火山が気がかり 1.5 (1.3) (2.7)
  その他 0.7 3.9  

●自然災害に対して準備していますか?(複数選択)
    % (2007年) (2006年)
1位 特に何もしていない 49.5 (49.3) (49.8)
2位 非常持ち出し袋の用意 28.0 (27.1) (29.8)
3位 非常食・飲み物の常備 27.8 (23.1) (24.2)
4位 家を補強・家具の固定 18.4 (17.5) (16.4)
5位 サバイバルツールの用意 3.1 (2.4) (2.4)
  その他 1.5    

●自然災害を想定して、家族で話し合いやシミュレーションなどした事がありますか?
    % (2007年) (2006年)
1位 特に何もしていない 54.1 (60.8) (59.8)
2位 災害のニュースを見て振り返って話し合う 35.9 (30.1) (30.4)
3位 定期的に備品のチェックやシミュレーション 8.8 (7.8) (8.1)
  その他 1.2    

●家族が離れている時に災害発生、連絡方法は考えていますか?
    % (2007年) (2006年)
1位 電話(固定・携帯)に頼る 56.4 (60.0) (58.7)
2位 集合場所・連絡場所を決めている 26.5 (23.2) (22.8)
3位 災害時専用伝言ダイアルを確認 12.4 (11.1) (13.0)
4位 インターネット・E-mail 3.8 (5.1) (4.3)
  その他 0.9    

●今、大地震が発生した場合、何をしたらいいかイメージできますか?
    % (2007年) (2006年)
1位 ある程度イメージできるが備えができていない 54.7 (52.3) (51.6)
2位 何もイメージできない 37.3 (39.3) (38.0)
3位 ある程度イメージもあり、準備もできている 8.0 (8.4) (10.4)

●直下型で局地的な大地震が発生、その後1週間何が一番困ると思いますか?
    % (2007年) (2006年)
1位 水と食料 63.0 (58.4) (61.1)
2位 ミルクやオムツなど赤ちゃんのお世話用品 20.3 (23.7) (20.8)
3位 お風呂 5.0 (3.6) (2.4)
4位 医療体制 4.6 (6.4) (8.3)
5位 情報収集 1.7 (2.2) (2.2)
6位 移動手段 1.5 (1.2) (0.9)
7位 衣類・防寒 0.9 (2.5) (2.0)
  その他 3.0    

集計総数 749 人/男女比 18:82/中心年齢 33歳
アンケート実施 2008年6月1日〜30日

今月のアンケート「ママの本音・パパの実態」
https://www.kosodate.co.jp/contrib/present/

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。