話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2009/6/29

母子加算復活法案

様々な理由で一定以上の収入を得られず、最低限の生活を確保するためにやむを得ず国からの生活保護を受ける家庭があります。生活保護の中身は、衣・食・住などの基本的な生活扶助に加え、妊婦や障害者、義務教育の子どもがいるなどの家庭には、それぞれに応じた加算があります。その加算の一つに、一人親世帯への母子加算がありましたが、2005年から段階的に削減され、2009年3月末で全廃されました。

この母子加算全廃の根拠とされたのは、社会保障審議会の「生活保護制度の在り方に関する専門委員会」報告書(2004年12月)なのですが、母子加算を廃止にすべきとの記述はありません(報告書 第2 生活保護基準の在り方について 2加算の在り方について)。専門委員会の委員もサンプル数が少ないことなどから「報告書には廃止とまで書いていない」などの声もあがっていました。また、廃止は生存権を保障した憲法に違反するとして母子家族から提訴されたり、不服審査請求が提出されたりしています。
この様な動きを受けて、野党各党は復活に向けて勉強会や委員会を立ち上げ、2009年6月4日、野党4党による生活保護法改正案が提出されました。

母子加算を復活させる生活保護法改正案は、6月23日の参議院厚生労働委員会で審議がスタート。6月26日、「事前説明もなく強引に審議、採決を行った」と強引な国会運営に反発し与党が棄権するなか、参議院本会議で可決されました。しかし、与党は反発を強めているため、衆議院での可決は困難とみられています。

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。