話題のキーワード

日々のニュースや話題の中で、子育てに関連するキーワードや子育て中の家族に関心が高そうなワード、知っていただきたい事柄などを編集部がピックアップ。できるだけ分かり易く、簡単な解説と共にご紹介いたします。


2010/3/29

新エコポイント・住宅エコポイント

2009年5月から「エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業」としてスタートしたエコポイント制度。当初は2010年3月末で終了予定でしたが、2010年12月31日まで延長になりました。それに伴い、少し中身が変わります。
主な変更ポイントは、
1,エコポイントの対象となるテレビが、より省エネ率の高い物に絞られます。
2,エコポイントの申請方法が変わり、簡単になります。
3,エコポイントでLED電球と交換するとお得です。
詳しくは、エコポイントホームページの、延長に関するQ&Aをご覧ください。

そして、住宅版のエコポイントも新たにスタートします。住宅エコポイントも家電と同様、環境に優しい暮らしをすすめるために省エネ住宅の新築、断熱など省エネ化とバリアフリー化のリフォームにエコポイントが付くというものです。エコポイントの対象となる住宅を新築すると300,000ポイント(30万円相当)が付与されます。ここで注意しないといけないのは、家電のエコポイントは、経済産業省(と環境省・総務省)が管轄する制度であるのに対し、住宅エコポイントは国土交通省(と環境省・経済産業省)がすすめているので、申請方法も申請先も違います。住宅エコポイントは工事を伴うため、申請のタイミングや書類が複雑です。対象となるのは2009年12月8日(新築の場合。リフォームは2010年1月1日)〜2010年12月31日に着工し、かつ2010年1月28日以降に完工した物件。
付与されるポイントも大きいので、新築・リフォームを計画している人は要チェックです。
必用な書類も多いので、ホームページでよく確認しましょう。

住宅エコポイント

  • Tweet

他の気になる話題もチェック

がんばれ【こそだて】

【こそだて】HOME

お知らせ/新着
  • お知らせ・NEWS
離乳食/レシピ
  • 我が家の離乳食レシピ
  • ビストロパパの料理講座
奮闘記
  • パリの子育て奮闘記
  • アメリカの子育て奮闘記
  • 熱血パパの子育て日記
ショッピング
  • こそだてショッピング
育児百科/育児用品
  • いつから?いくつから?
  • 子育てお役立ち百科
  • 育児用品の選び方
  • 育児カレンダー
  • 先生からの子育てアドバイス
病気と薬
  • 子どもの薬基礎講座
  • 感染症予防(miku)
子連れでお出かけ
  • 子連れでお出かけ
ネットdeおケイコ
  • ネットdeおケイコ
  • 親子の英会話
生活サポート情報
  • 子育てのお金
  • 話題のキーワード
  • 情報交換掲示板(アーカイブ)
ダウンロード
  • クーちゃんムーちゃんの部屋
  • ミクのぬりえ
男の育児
  • 原西のこそだて日記
  • 男の育児基礎講座
  • パパのためのブランド辞典
  • 子どもと遊ぼう
  • ビストロパパの料理講座
  • 家族のアウトドア講座
PapaStyle
こそだてFacebook
こそだてTwitter
  • |HOME
  • 利用規約
  • 協賛のお問合せ
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • こそだての利用法
  • リンクについて
  • サイトマップ
copyright(c) Bright Way Co.,Ltd. All Rights Reserved.

妊娠・出産〜子育て・育児支援のポータルサイト【こそだて】がんばれ@こそだて、ネットdeおケイコ は株式会社ブライト・ウェイの登録商標です。