もくじに戻る

カテゴリー別もくじ

miku's select

バックナンバー

親子で川遊び!

水辺の生き物と触れ合おう!

親子で川遊び!

ガサガサ漁って知ってる?

一人が水草の茂みに網を入れ、一人がその網に向かって“ガサガサ”足を動かして魚を追い込むことから名付けられたガサガサ漁。

生き物探しは、下を向くから首筋の日焼け対策も大事。

※網は、虫取り網などでもいいですが、細い針金だと曲がりやすいので、太い針金か、木製がおすすめ。

ガサガサ漁で、生き物とぼくたちの知恵比べ!

走るだけでも水力を感じられて楽しい小川ですが、今回の目的は生き物探し。見つけるにはいくつかのコツがあります。
 
「まず、下流から上流に向かって攻めること。上流から下流に向かうと、歩いた後の砂などが下流に流れ、自分たちの気配を悟られてしまうから、生き物が隠れてしまいます」。
 
確かに、生き物からすると、人間は怪物です。隠れないわけありません。ザブザブ歩きではなく、水をにごらせないようにそ~っと、逃げられないように探します。
 
「次の手は、隠れてしまった茂みの辺りを狙うこと。岩の下とかね」。
 
川縁の草陰に網を入れてみると、「みつけた~! これ何?何?何?」と大興奮。小さなエビです!

 

ガサガサ漁も教わりました。一人が川縁に網を入れ、一人が上からガサガサと音を立てながら、網の方に生き物が逃げ込むように追い込みます。親子で役割分担しながら、なんとも楽しそう。エビやザリガニの赤ちゃん、タニシなどを捕まえ、怖がることもなく、手のひらにのせてじ~っと観察。人間の体温は、おたまじゃくしなどの水中の生き物にとっては高温で、あまり触ると死んでしまうことも覚えました。
 
「どう? 楽しかった?」の問いに、「ず~っと遊んでたい」と子どもたち。でも、自然の中では、安全な空間と時間帯を見極めるのが大人の役目です。「今日はここまで。また来ようね」。子どもたちの満足さが伝わって、大人たちも大満足の一日となりました。

 

カニ

自然の中で楽しく遊ぶために

イメージ

 

長袖は、日差しや雑草から肌を守ってくれます。肌の露出を少なくするのもポイント。ラッシュガード(マリンウエア)があればベストです。

 

写真

 

川遊びの時は、素足やサンダルはNG。足をしっかりホールドするタイプのウォーターシューズやマリンシューズがおすすめです。スニーカーでもOK。かかとが固定できる靴をはいて遊びましょう。

 

写真

写真

 

水深が深いときは、ライフジャケットを着用させましょう。

 

 

写真

 

川の中でゴミを見つけたら、拾いましょう。踏んで足をケガすることもあります。自然を守るためにも大人から実践しましょう!

参加しました!

参加者1プールや海と違った楽しみ発見

 

大熊美緒ちゃん(5歳)、裕子ママ&敏一パパ

2~3歳から磯遊びなどをしているせいか、当り前のように手づかみしている姿をみて安心しました。流れを感じられる川は、ひと味違った楽しみがありました。

 

参加者2川遊びデビュー、はまりそうです!

 

高良海姫(まりん)ちゃん(5歳)&麻衣子ママ
いつも水遊びといったら、噴水のある
ようなところでなかなか生き物とふれあう機会がなかったので、とてもいい体験でした。また来たいです!

参加者3
男の子って、ザリガニ好きですね

 

小林拳くん(4歳)、ジョーくん(5歳)&あき子ママ
「ザリガニが見つかるかも!」と心待ちにやってきました。夢中になって遊んでいると、けっこう体も冷えているよう。親はそういうところの配慮も必要ですね。

 

撮影/長尾浩之 取材・文/山田治奈 取材協力/ドルフィンスポーツアカデミー http://www.dolphin-sa.com/  TEL.03-5342-6656

もくじに戻る

カテゴリー別もくじ

miku's select

バックナンバー