教育資金の貯め方−
セツヤクライフプラン FPの家計診断より
協力 ドコモ・インシュアランス
高額医療費の負担が軽くなる制度があると聞きました。しくみや手続き方法などについて教えてください
桜木範人さん(44歳 仮名)のご相談
最近、周囲で病気や手術で入院する人が続きました。年齢的にも他人ごとではなく、大きな病に罹ったり手術を受けたりした際のお金の負担も心配に感じています。
入院した知人から、健康保険には高額医療費の負担が軽くなる制度があると聞きました。そのしくみについて教えてください。
桜木範人さん(仮名)の家族のプロフィール
加入している公的医療保険制度:
本人(45歳、会社員)・健康保険
妻(45歳、会社員)・健康保険(本人とは別)
長男(16歳、学生、別居)・健康保険(本人の被扶養者)
長女(12歳、学生)・健康保険(本人の被扶養者)
母 (78歳、無職)・後期高齢者医療制度