教育資金の貯め方−
セツヤクライフプラン FPの家計診断より
協力 ドコモ・インシュアランス
高額療養費制度の自己負担上限額が引き上げられた場合、どの程度上がる予定だったのか気になります。
田嶋 美貴さん(仮名 38歳 会社員)のご相談
約10年前にスキーで足首を骨折して手術し、3週間入院しました。その際は、差額ベッド代のかからない6人部屋だったこともあり、高額療養費制度が適用されたため、病院窓口での自己負担金額が約6万円程度だったと記憶しています。当時の年収は約300万円でしたが、年収により自己負担上限額が決まっていると聞きました。私の現在の年収(380万円)での自己負担上限額はいくらになるのでしょうか。また、今年から自己負担額の上限が上がる予定は見送られたとのニュースがありましたが、私の場合はどれくらい自己負担の金額が上がる予定だったのか気になります。
田嶋 美貴さん(仮名)のプロフィール
家族構成:本人(38歳 会社員)
年収 :約380万円
保険: 健康保険被保険者証あり/医療費の窓口負担3割
保険者名称:全国健康保険協会(協会けんぽ)千葉支部