教育資金の貯め方−
セツヤクライフプラン FPの家計診断より
協力 ドコモ・インシュアランス
生命保険料の払込期間は、「終身払込方法」と「60歳等で払い込みが満了する方法」のどちらが良いの?
遠藤 美香さん(仮名 30歳 会社員)のご相談
子の誕生に伴い夫婦の保険の見直しを検討し、新たな保険に追加で加入することを決めました。
ただ、一生涯保障が続く保険の場合、保険料の払込期間には「終身払込方法」と60歳や65歳等で払込が満了する「短期(有期)払込方法」とがあり、どちらの払込期間のコースかを選べると言われました。保険ショップからのお勧めコースの提案も受けましたが、その選択で良いのか自分達では判断がつきません。
どのように考えていけば良いのでしょうか。中立公平な立場から教えてください。
遠藤 美香さん(仮名)のプロフィール
本人(30歳):会社員・400万円 ※育児休業後に仕事を継続する予定
夫(30歳): 会社員・500万円 ※育児休業を挟み、仕事は継続する予定
長男(1歳)
貯蓄額:2,400万円
新規で提案され加入を検討した保険
本人:
終身保険(定期保険特約付)、終身医療保険(終身がん保険特約付)
夫: 終身保険(定期保険特約付)、終身医療保険(終身がん保険特約付)、終身介護保険 ※今回は見送り